ノートルダム大聖堂から道に迷いながらリヨン駅近くのホテル、オテル・ジュール・セザールにチェックイン。その後リヨン駅近くのレストランへ夕食を食べに出かけます。
16:25、さて、ホテルへは・・・地図とにらめっこ。当初は、この辺りからバスに乗って帰ろうと、系統なども調べていたのですがバス停が見当たりません。バス停を探し歩いていると、どんどん深みにはまり、迷子状態になってきました。
ここで方針変更。近くにRERの駅があるのでそこからRERのC線に乗ってオーステリッツ駅へ。そこでメトロに乗り換え、朝イチに乗ったメトロのケ・ド・ラ・ラペ駅に行くのがよさそうです。
今度はRERの駅に向かって歩きだしましたが、ちょっと道に迷いRERの駅から離れてしまうことになりました。 今思えばそこまで来ていたのならメトロでオーステリッツ駅に行った方が早かったようです。 ま、パリ初心者ですから許してください。
迷いに迷って、16:45、ようやくRER・C線、サン・ミッシェル・ノートルダム駅に到着。 さっき買ったカルネで入場しようとしますが、今度は故障中の自動改札機が多く、入り口付近はちょっと混雑していました。
ホームでしばらく待つと電車が到着。RERってただの地下鉄ぐらいに思っていたのですが、日本の新幹線ぐらいの大きな車両、おまけに長編成です。しかも二階建て。立派な車両です。
乗り込むと・・・車両は立派なのですが、あちこちに落書きが描かれていて、治安の悪さが現れています。 これだけの長編成(数えてみたわけではありませんが10両くらいは連なっていそう) で運転手の目は全く届かず、車掌も乗っていないので、こんなに治安が悪いのでしょうね。
16:50、スリやひったくりに会う事もなく無事にオーステリッツ駅に到着。ここでメトロに乗り換えます。
今度はメトロに乗ろうと構内を歩きますが・・・わからん。RERのホームはかなり長く、メトロも何番線に乗ったらいいのか。
手持ちの路線図や構内の路線図は各路線が色分けされているのですが、この駅に乗り入れている5番線と10番線はともにオレンジ色っぽい色で見分けがつきませんでした。
ようやく目的の路線は5番線であることが判明し、5番線ホームにたどり着きましたが、そこは反対方向へのホーム。気を取り直してバスティーユ方面へのホームを移動しますが、また階段を登ったり下ったりで、かなり長い距離を歩かされてしまいました。
なんとか正しいホームにたどり着き、17:00、ようやくメトロに乗り込みましたが、オーステリッツ駅とケ・ド・ラ・ラペ駅はセーヌ川を挟んだ両岸にあり、その距離、ホンの2~300メートルで、これなら歩いて行った方が早いくらいでした。
いや、それよりも、この駅の近くにバトビュスの植物園乗り場があったので、二日券を持っているバトビュスで来れば、出費はなかったのです。 翌日はホテルから徒歩でバトビュス乗り場に向かいました。
とりあえず何とかケ・ド・ラ・ラペ駅に到着。ここから予約しているホテル、オテル・ジュール・セザールへ朝歩いたルドリュ・ロラン通りを歩いて戻ります。
ケ・ド・ラ・ラペ駅からホテルまでは徒歩で10分程度で到着。預けていた荷物を受け取り、印刷した予約確認書を提示し、チェックイン手続きを済ませます。
このホテルの朝食は10€。チェックイン時は近くのコンビニでパンでも買ってきてかじろうと思い朝食不要と伝えましたが、近くのスーパーではパンが見つけられなかったので、結局ここで朝食を摂ることにしました。ここの朝食、予約不要で、チェックアウト時の精算になります。
今日は中途半端な時間にブランチを食べただけで(しかもクロワッサンひとつ)、一日中歩き回ったので、腹ペコペコです。ホテルで休憩することなく、早速、夕食を食べに行きましょう。
ホテル近くにもレストランはありますが、日曜日のためか、営業しているものは少なめ、リヨン駅の方に出かけてみました。
リヨン駅前に来るとたくさんのレストラン、テラス席にはパリ市民がグラスを傾けています。
で、どこに入りましょうか? 去年、イギリスに行ったときは英語だけの文字だけメニューにかなり手こずりました。ここフランスでも多分文字だけメニュー、しかもフランス語なのでハードルが高くなります。付近を見回すと「ピザ」の文字発見。ピザならなんとか注文できるかも、とフランス初日のディナーはイタリアンに決定です。
お店に入り着席したものの、日本なら真っ先に注文を取りに来るのですが、ウェイターが一人しかいないので、なかなか注文を取りに来ません。
ウェイターを呼ぼうと手を上げますが、なかなかタイミングが合いません。何度目かでようやく注文を取りに来ました。とりあえず「ビール」とピザ「マルガリータ」と「ナポリタン」、もちろん文字だけなのでどんなものが出てくるのか分かりません。楽しみに待ちましょう。
ここのビールは冷たくて、一日中歩いた体にしみわたりました。結局、このフランス旅で一番おいしいビールでした。
夕食も終わりホテルに戻りましょう。ぶらぶら歩いているとスーパー発見。ここでミネラルウォーターと明日の朝食用のパンを買っておきましょう。
しかし、パンはサンドイッチなどはあるのですが、明日の朝に食べられるようなバケットなどは見つからず、結局、部屋飲み用の缶ビールとミネラルウォーターを購入。
ホテルに戻り、カウンターで明日の朝食のことを聞くと、予約不要で、カウンター前の朝食会場に来れば食べられる、とのことで、初フランス旅の夜は更けていくのでした。
9月8日(土)
9月9日(日)
9月10日(月)
9月11日(火)
9月12日(水)
9月13日(木)
9月14日(金)
9月15日(土)
9月16日(日)
9月17日(月)