くわのす - フランス旅行記2018 - 9月9日(日)その6

2018年9月9日(日) その6 ノートルダム大聖堂編

パリ観光の定番、ノートルダム大聖堂を訪れます。ガイドブックには日曜日16時からミサがあるという事でしたが・・・

ページトップ

15:05 ノートルダム大聖堂前の広場へ

バトビュスを降り、橋を渡ってノートルダム大聖堂へ向かいましょう。流石パリ観光の定番中の定番、たくさんの人です。先ずは正面広場で、大聖堂のファサードとご対面です。

Pont des coeurs
バトビュスノートルダム大聖堂停留所から大聖堂に向かうため、ドゥブル橋を渡る。見えているのは"Pont des coeurs"
[拡大]
ノートルダム大聖堂
ドゥブル橋から見るノートルダム大聖堂。 [拡大]
ファサード
高くそびえるファサード。 [拡大]
ノートルダム大聖堂
15:05、正面広場。流石パリ観光の目玉、たくさんの人。映画「アメリ」で、アメリのお母さんはここから落ちてきた自殺者にぶつかって死んでしまう。 [拡大]
ファサード
たくさんの彫刻が埋め込まれている。 [拡大]
ノートルダム大聖堂
入口上部はキリスト像だろうか。 [拡大]
聖人
こちらには聖人たち。 [拡大]
バラ窓
バラ窓と呼ばれるステンドグラス。 手前の彫刻はキリストを抱く聖母マリア。 [拡大]
聖人
聖人たちとバラ窓。聖人はユダヤやイスラエルの王28人らしい。 [拡大]
ファサード
この上に登れるが、今回は登らず。 [拡大]

ページトップ

12:06 彫刻で装飾された素晴らしい建築物

しかし、見れば見るほど素晴らしい聖堂です。

内部に入ろうとすると聖堂前の広場に列ができています。最後尾を探し列に並びますが、意外と人の流れが速く5分程度で内部に入れました。

聖人
しかしどうやってこんな巨大建築物を建てたのだろう。 [拡大]
ファサード
建てるだけでも大変なのに、この美術品級の彫刻群。 [拡大]
聖人
ただただ見事。
ファサード
中に入ろうとすると長蛇の列。しかし列の流れは速く、すぐに中に入れた。 聖堂に入るだけなら無料。

ページトップ

15:15 大聖堂の内部へ

ローソクと天井
礼拝席に座ってゆっくりとお祈りできる。

15:15、中に入ると・・おお、すごい。高い天井にロウソクの灯。ローソクは2ユーロで灯せます。

天井は高く、ゴシック様式。このアーチで力を分散させているのでしょうね。鉄筋もないのによくもまあ、こんなに高い建物を建てたものです。また、サントシャペル教会ほどではありませんが、鮮やかなステンドグラスで彩られています。

この大聖堂はカトリックだそうです。 去年行ったロンドンのウエストミンスター大聖堂もカトリック。訪問時ちょうどミサをやっていましたが、その厳かさ、友愛さ、オープンさに感激してしまったのを思い出します。

ノートルダム大聖堂内部
15:15、内部に入る。 [拡大]
ノートルダム大聖堂内部
高い天井。ゴシック様式。このアーチで力を分散させているのだろう。鉄筋もないのによくもまあ、こんなに高い建物を建てたものだ。 [拡大]
ステンドグラス
美しいステンドグラス。 [拡大]
ノートルダム大聖堂内部
このローソクは2€で灯すことができる。 [拡大]

ページトップ

15:22 大聖堂の周囲には小さな祠

ステンドグラス
聖堂の周囲には小さな祠のようなものが並んでいる。 [拡大]

礼拝席の周辺の壁際には、小さな祠のようなものが多数並んでいました。 よくわかりませんが、マリア様とかキリストの弟子なんかを祀っているのでしょうか。 中には漢字で「聖母」と書かれているものも。マリア様ですね。 ノートルダムとはフランス語で「我らが貴婦人」、つまりマリア様のことだそうです。ナルホド。

聖母
漢字で「聖母」と書かれている。 [拡大]
キリスト像
奥にキリスト像。 [拡大]
バラ窓
こちらは大聖堂側面のバラ窓。バトビュス乗り場から見えていた面だろう。 [拡大]
バラ窓
サントシャペル教会とはまた違った美しさ。 [拡大]

ページトップ

15:25 聖歌隊席のレリーフ

内部の彫刻も芸術品。聖歌隊席にはレリーフが彫られています。キリストの一生を描いているそうで、識字率が悪かったであろう中世の人々に、このようにして紙芝居のように聖書を教えていたのでしょうか。

彫刻
聖書の物語を彫ったものだろうか。キリストの一生を描いているそう。識字率が悪かったであろう中世の人々に、このようにして紙芝居のように聖書を教えていたのだろう。 [拡大]
彫刻
この方はキリストではなさそう。弟子か?
大聖堂内部
ここも大聖堂周囲の祭壇。 [拡大]
大聖堂内部
ここもまた別の小さな祭壇。このステンドグラスにも聖書の話が描かれているらしい。 [拡大]
ステンドグラス
このステンドグラスもなかなか美しい。 [拡大]
大聖堂内部
書物を持って語っている人がキリストか。 [拡大]
祭壇
一番奥の主祭壇 長崎の教会は神聖な場所ということで内部は撮影禁止だったが、ここはストロボをたかなければOK。ただ、あまりシャッター音を「カシャカシャ」させると迷惑なので、ほどほどにしておく。 [拡大]
彫刻
これらも聖書の物語っぽい。 [拡大]
バラ窓
こちらは裏面のバラ窓。 [拡大]
バラ窓
アップで撮ると見事なバラ窓。このステンドグラスにも聖書の物語が描かれているそうで、全部見ていると一生かかってしまいそう。 [拡大]
ステンドグラス
主祭壇上のステンドグラス。 [拡大]

ページトップ

16:00 ミサは?

大聖堂
16:10。事前情報では毎日曜日16時からミサがあるという事なので待つが・・・ [拡大]

さて時刻は間もなく16時。事前情報では毎日曜日の16時からオルガンコンサートがあるという事でしたが・・・16時・・その気配がない・・・16時10分・・全くその気配がありません。

どうもその情報は古かったようで(地球の歩き方パリ・2016年版に書かれていたと思う)、今では変わっているようです。この本は図書館で借りてきたのですが、やはりけちることなく最新版を買った方がいいですね。

出入り口付近に「ナポレオン三世の十字架」があるのでそれを見て退出します。

大聖堂
始まる気配がない。 [拡大]
ナポレオン三世の十字架
ナポレオン三世の十字架。 [拡大]
大聖堂前広場
16:18、ミサはなさそうなので外に出る。
大聖堂前の建物
ノートルダム大聖堂前の建物。警察の建物のよう。

ページトップ

16:20 もう一度大聖堂を振り返りホテルへ

さて、時刻も16時を回ったことですしホテルチェックインがまだなのでホテルに戻りましょう。事前にここからバスで戻る方法を調べていたので、バス停を探しにセーヌ川を渡りサンジェルマンデプレ地区へ・・・

ノートルダム大聖堂
ザ・ノートルダム大聖堂。ここからの見栄えが一番いい。 [拡大]
バラ窓
バラ窓の前に立つのはマリア像。 [拡大]
ノートルダム大聖堂
もう少し時間が早ければここに登ったのだが。 [拡大]
サンジェルマンデプレ
セーヌにかかる橋を渡り、サンジェルマンデプレ地区へ。 [拡大]

ホームページ(くわのす)

トップページ

準備編

9月8日(土)

  1. 中部国際空港を出発
  2. 台北経由香港へ、香港からパリへ

9月9日(日)

  1. パリ到着
  2. 空港バスでバリ市内へ
  3. カフェで朝食
  4. サントシャペル教会
  5. セーヌ川クルーズ
  6. ノートルダム大聖堂
  7. ホテルチェックイン、夕食

9月10日(月)

  1. 早朝ジョギング
  2. バトビュスでルーブル美術館
  3. ルーブル美術館へ
  4. ルーブル美術館館内
  5. バトビュスでエッフェル塔へ
  6. バトビュスで植物園前に戻る
  7. バスティーユで夕食

9月11日(火)

  1. セーヌ川ジョギング
  2. サンマルタン運河
  3. 東駅
  4. サクレクール寺院
  5. テルトル広場からジュテームの壁
  6. カフェ・ド・ムーラン、ムーラン・ルージュ

9月12日(水)

  1. RERでヴェルサイユへ
  2. ヴェルサイユ宮殿
  3. ヴェルサイユ庭園・離宮
  4. ヴェルサイユから凱旋門
  5. 夕食

9月13日(木)

  1. TGVとバスでモンサンミッシェルへ
  2. モンサンミッシェル到着
  3. モンサンミッシェル散策
  4. 修道院
  5. 夕食と夜景

9月14日(金)

  1. 天空に浮かぶ城
  2. モンサンミッシェル再訪問前編
  3. モンサンミッシェル再訪問後編
  4. バスでレンヌに戻る
  5. レンヌからパリへ
  6. モンパルナスタワーからの夜景

9月15日(土)

  1. バスに乗ってルーブル美術館
  2. ルーブル美術館リベンジ
  3. ルーブル美術館ドゥノン翼
  4. オルセー美術館
  5. ガレットを食べる
  6. エッフェル塔ライトアップ

9月16日(日)

  1. ホテルチェックアウト
  2. ル・ビュス・ディレクトで空港
  3. フランス出国

9月17日(月)

  1. 香港乗継
  2. 帰国

リンク集

ヒント集

メール

Valid XHTML 1.0 Transitional

正当なCSSです!