くわのす - イギリス旅行記2017 - 8月30日(水)その1

2017年8月30日(水) その1

今日はホテルをチェックアウト、パディントン駅からヒースロー空港へ行き、Heartzでレンタカーでロンドンを出て、イギリス南部のブライトンまで行きます。

本日の走行距離94マイル(150.4Km)、累計も同じ。

このレンタカー旅行を計画する際、次のお二方の旅行記が大変参考になりました。

ウェンディさんの旅行記

レンタカーではイギリス南部からコッツウォルズ方面に走る予定でした。レンタカーを帰国日に返すか、前日に返すか悩んだのですが、この旅行記やウェンディさんに質問し、たいへん参考になりました。 私と同じコッツウォルズへ行かれていますが、これ以外もウェンディさんの旅行記はきれいな写真と珠玉の言葉で綴られていて、どれもが文学作品のようです。

アナザースカイさんの旅行記

これもコッツウォルズへのレンタカー旅行記ですが、私と同じハーツで借出され、その時の手続き中のやり取りが詳細に書かれていて参考になりました。

当初の計画では、セブンシスターズを観光して、更に東の中世の街「ライ」まで行く予定でホテルも予約していたのですが、翌日のライからソールズベリまでの距離が長かったので一週間前に予定を変更、ブライトン泊まりにしたのでした。 結果的にこの作戦は成功。それは・・・

07:00 起床

昨日は夜が遅かったので、早朝ジョギングはナシ。7時に起き、窓の外を見るとどんより曇っています。

今日は元々の予定ではイングランド南部のセブンシスターズへ行く予定です。すかさずテレビで天気予報のチェックです。

テレビを点けるとイギリスのメイ首相が日本を訪問されているとかでそのニュース、そして北朝鮮のミサイル発射のニュースを昨日に引き続き放送しています。このミサイル問題はイギリスでも関心が高いようで、イギリスを出国する日もこの話題を放送していました。

おっと、肝心の天気予報。あれれ、これから下り坂になるようで、雨マークが出ています。雨ならセブンシスターズを止めて、代わりに・・・と頭の中で考えます。

今日はレンタカーでイギリス南部のセブンシスターズを観光した後、その近くのブライトンという街にホテルを取っています。 が、ししししかし、天気が悪そう。どうやら雨のようです。 急きょ、予定を変更、雨次第でブライトンへ直行するか、ブライトン近郊のルイスという小さな街に行くことにします。 こういう時は、レンタカーは自由が効いていいですね。
窓の景色
起床。窓の外は曇り空。
メイ首相と安倍首相
テレビのニュースではメイ首相の日本訪問が報じられていた。
ミサイル
そして北朝鮮のミサイル発射。北朝鮮とかなり離れているのに、この問題はイギリスでも関心が高いようで、毎日、ニュースで放送していた。
天気予報
あれれ、これから天気が悪くなりそう。

ページトップ

07:30 朝食

7時半から朝食です。今日はできるだけ早く出たかったので、朝食抜きも考えましたが、せっかく付いているのでしっかり食べておきます。もう少し、開始時間が早ければ助かるのですが。

朝食会場
地下の朝食会場。
朝食
パンにイギリス名物シーリアル、フルーツなど。
シーリアル
イギリスのおふくろの味、シーリアル。各家庭で独自の味があるらしい。
シーリアル
シーリアルの配合機。確かに見た目も作り方も豚の配合飼料にそっくり。
果物
フルーツもどっさり。
朝食会場
この日は日本人家族もいた。

ページトップ

09:00 ホテルチェックアウト、ヴィクトリア駅まで歩く

3泊お世話になったホテルをチェックアウト。レンタカーの借り出しは帰国日のことを考えてヒースロー空港にしているので、ヒースロー空港へ向かいましょう。先ずはヴィクトリア駅まで歩きます。

ヴィクトリア駅へは一昨日、昨日と駅西側の道を歩きましたが、今回は初日と同じ駅東側の道を歩きます。

グーグルマップで見るとホテル周辺には公園のような緑地帯がありますが、実際は森のようになっていて内部には入れないようになっていました。そんな緑地帯を囲むフェンスにゲートがあり、そこに書かれていた案内板を読むとこの緑地帯は地域の人が花などを植える公共の場所になっているようです。

この辺りの建物にはどこも地下階があるようで、歩道からも降りられるよう階段が見えます。不思議なのは排水をどのようにしているのか。電力線と並ぶロンドンの不思議でした。

ホテルロビー
09:00、チェックアウト。
街並
ヴィクトリア駅へ行く。今日はこの道で。 [拡大]
公園
白い建物の向かいはこのように「森」になっている。 [拡大]
公園
グーグルマップを見ると公園のようになっているのかと思ったが、このように立ち入りは制限されている。 [拡大]
公園
以前テレビで放送していたが、近隣の人たちが使える公共の庭なのだろうか。 [拡大]
公園
そんな森と白い建物の道を歩く。 [拡大]
階段
ハノーバーホテルもそうだったが、この辺りの建物はどこも地下室があり、外からアクセスできるようになっている。 [拡大]
地下室
雨が降った時流れ込まないのだろうか。排水はどうしているのか、ロンドンの電力事情と並ぶ不思議。 [拡大]
ヴィクトリア駅
ヴィクトリア駅のドームが見えてきた。 [拡大]
ヴィクトリア駅
初日歩いたヴィクトリア駅東側の道を歩く。 [拡大]

ページトップ

09:10 ナショナルレイル・ヴィクトリア駅

09:10、ナショナルレイルのヴィクトリア駅に到着。9時を過ぎていますが、通勤ラッシュがまだ続いているようで、ホームをパンをかじりながら朝食を食べるロンドン・ビジネスマンが急ぎ足で歩いています。

ヒースロー・エクスプレスに乗るので、出発駅であるパディントン駅へは地下鉄で向かいます。ナショナルレイルのヴィクトリア駅から地下鉄駅を目指します。地下鉄駅はロンドン初日にウエストミンスター方面から帰る時、出口を利用しましたが乗り口は初めて。朝のラッシュ時は出入り口を完全に分離しているようで、入り口がわからずちょっと構内をウロウロしてしまいました。

ヴィクトリア駅
駅構内に入る。 [拡大]
ヴィクトリア駅
ホーム。 [拡大]
ヴィクトリア駅
ここはナショナルレイルの駅なので地下鉄のヴィクトリア駅に行かないといけない。 [拡大]
ヴィクトリア駅
イングランド南部への鉄道の始発点。 [拡大]
ヴィクトリア駅
初めてこの駅に来たときは感動したが、もう慣れてしまった。 [拡大]
ヴィクトリア駅
行先により改札が違うのか。 [拡大]
ヴィクトリア駅
この先が地下鉄駅への出入り口だが、この時間帯、出口専用になっていた。 [拡大]
ヴィクトリア駅
入口はどこかいな。 [拡大]
ヴィクトリア駅
今日、これから行くルイスやブライトン往きの列車はこの駅から出ている。 [拡大]
ヴィクトリア駅
カフェなどはたくさんあり、食べるところには困らない。 [拡大]

ページトップ

09:15 地下鉄ヴィクトリア駅からパディントン駅へ

地下鉄ルート
[拡大]

ヴィクトリア駅からヒースロー空港へは、地下鉄やバスなどで行けますが、今回は一番オーソドックスなヒースローエクスプレスで行きます。

ようやく地下鉄駅への入り口を探し地下鉄構内に進みます。とりあえず西方面のホームに降り立ち、次に来た地下鉄に乗車。しかし、車内アナウンスにはパディントンのパの字もいいません。路線図を見るとこの線、なんと途中で分岐していて、この電車はパディントン駅とは違う方向へ行く電車でした。

サウスケンジントンで慌てて下車、後続のパディントン方面への電車を待ちます。

一本目・・・違う。二本目・・・違う。そして三本目にようやくパディントン方面の電車が来ました。ロンドンの地下鉄、ややこしい。

ヴィクトリア駅
ようやく地下鉄駅入り口発見。狭いので急に人が増えた。
ヴィクトリア駅
皆さん無言で速足。通勤風景はイギリスも日本も同じ。
ヴィクトリア駅
地下鉄ヴィクトリア駅ホーム。この駅はそんなに深くなくアクセスが容易だが、スーツケースをもって階段の上り下りはやはりきつい。
ヴィクトリア駅
09:20、電車が来た。このとき行先を確認せず乗ってしまう。
ヴィクトリア駅
ドアの高さが低いので、現地の人は頭ぶつけそう。
サウスケンジントン駅
乗った電車はパディントンへは行かないことが車内で分かったので、ここ、サウスケンジントンで下車。
サウスケンジントン駅
この線に乗るときは行先に要注意だ。 [拡大]
サウスケンジントン駅
次の電車が来た。パディントン行か? [拡大]
サウスケンジントン駅
違う! [拡大]
サウスケンジントン駅
次を待つ。 [拡大]
サウスケンジントン駅
次、これも違う! [拡大]
サウスケンジントン駅
また待つ。これなら地下鉄でヒースロー空港へ行った方が早かったかも。 [拡大]
サウスケンジントン駅
ちなみにこの駅、地上駅で空が見える。 [拡大]
サウスケンジントン駅
来た! 今度こそ・・・ [拡大]
途中駅
途中のベイスウォーター駅。 [拡大]
パディントン駅
09:40、ようやくパディントン駅に到着。
パディントン駅
ヴィクトリア駅から20分もかかったことになる。 [拡大]
パディントン駅
ここも地上駅で空が見える。 [拡大]

ページトップ

09:40 地下鉄パディントン駅

ヴィクトリア駅からパディントン駅間の駅はレンガ造りだったりで歴史の古さを感じさせられます。

地下鉄とはいえパディントン駅は半地上駅で、ホームからは空が見えます。

地下鉄パディントン駅の改札を抜け、ここで忘れてはならないミッションをこなします。そう、オイスターカードの返金です。

オイスターカードはカード券売機で行えます。表示を日本語に設定すれば、何の問題もなく返金完了。地球の歩き方にはこの返金は小銭のみと書かれていましたが、大きいお金は紙幣で戻ってきました。

パディントン駅
改札へ向かう。 [拡大]
パディントン駅
改札を出たところで、忘れてはならないミッション。オイスターカードのチャージを返金する。 [拡大]
パディントン駅
地球の歩き方には返金は小銭のみ、と書かれていたが紙幣でも返ってきた。。
パディントン駅
この駅は地下鉄駅とのアクセスは良い。さすが空港への玄関駅。エスカレーターを上がると・・・

ページトップ

09:45 ナショナルレイル・パディントン駅

地下鉄パディントン駅からナショナルレイルのパディントン駅はエスカレーターを登るだけのアクセスの良さです。

ヒースローエクスプレスは日本で乗車券購入済みです。あらかじめ印刷しておいたチケットを自動改札機にかざしホームへ。ちょうどヒースローエクスプレスが到着した直後なのか、ホームは列車を降りた人で一杯です。

このヒースローエクスプレス、自由席なので適当なところで乗車します。車内には荷物置き場もあるので、座席には余裕で座れます。

09:55、定刻で発車しました。ヒースローエクスプレスは新幹線のように専用軌道があるのかと思っていましたが、在来線の一般駅のホームのない線路を走り、スピードもそんなに速くありません。

パディントン駅
パディントン駅構内に出てきた。 [拡大]
パディントン駅
ここも大きなドーム。雨でも濡れない。 [拡大]
パディントン駅
振り返って、こちらはさっき出てきた地下鉄駅への出入り口。 [拡大]
パディントン駅
さて、ヒースローエクスプレスの乗り場を探そう。右手の方だ。 [拡大]
パディントン駅
ここがヒースローエクスプレスのホーム。ちょうど到着したようで、たくさんの人が降りてきた。 [拡大]
パディントン駅
チケットは日本で事前購入している。"Anytime"のチケットなのでどの便にも乗れる。 [拡大]
パディントン駅
ここもヒースローエクスプレスのホームのよう。 [拡大]
ヒースローエクスプレス
乗り込もう。 [拡大]
ヒースローエクスプレス
車内の様子。前には荷物置きもある。
ヒースローエクスプレス
ホームにはカートもある。地下鉄側には・・・あったかな?
ヒースローエクスプレス
09:55、定刻で発車。
ヒースローエクスプレス
新幹線のように専用軌道があるのかと思っていたが、普通の在来線の線路を走る。車窓の景色は並。発車してしばらくすると車掌さんが検札に回ってくる。

ページトップ

10:10 ヒースロー駅到着

10:10。パディントン駅を出て15分でヒースロー空港第三ターミナルに到着。

ヒースロー空港へは地下鉄の便もありますが、ヴィクトリア駅からの場合、途中乗り換えたりする必要があるので、ヴィクトリア駅を同時にヨーイドンと出発した場合どちらが早く着くのか、遅くなってもどれくらい遅いのか、値段とか総合的に考えると地下鉄の方がいいかもわかりません。

ヒースロー駅からターミナルへは10分ぐらい歩きます。途中、エレベーターに乗ったりして、ようやくヒースロー空港第3ターミナル正面に出てきました。

ヒースロー駅
パディントン駅を発車して15分後の10:10、ヒースロー空港第3ターミナル駅に到着。
ヒースロー駅
ホームからターミナルまではそこそこ歩く。
ヒースロー駅
やっと通路が終わったかと思ったら・・・ [拡大]
ヒースロー空港
エレベーターで上へ。 [拡大]
ヒースロー空港
また歩く。 [拡大]
ヒースロー空港
チケット売り場。そういえば空港側には改札はなかった。 [拡大]
ヒースロー空港
またまたエレベーター。
ヒースロー空港
上るとターミナル入り口に出てきた。ここは屋外になる。 [拡大]

ページトップ

10:20 レンタカー会社へのシャトルバス乗り場はどこだ

さて、ここからレンタカー会社まで行かないといけません。とりあえずターミナルに入ってみましょう。

しかしターミナル一階(イギリス式ではGF)は出発フロア。レンタカーを利用する人はたいてい到着した人なので到着フロアに上ります。

到着フロアに上ってもレンタカーの案内板はなく、フロア中央の案内所で確認。「あっちを左に曲がってまっすぐ行ってターミナル外に出たところの17番乗り場だ」と教えてくれました。

ヒースロー空港
ターミナル1階に入ってみる。ここは出発フロア。 [拡大]
ヒースロー空港
通常レンタカーの案内所は到着フロアにあるはずなので、そっちに行ってみる。 [拡大]
ヒースロー空港
到着フロア。 [拡大]
ヒースロー空港
ここでレンタカー会社へのシャトルバスの乗り場を聞く。 [拡大]
ヒースロー空港
シャトルバスはこの先を左に曲がり・・・ [拡大]
ヒースロー空港
まっすぐ歩いて外に出ると・・・。 [拡大]

ページトップ

10:30 レンタカー会社へのシャトルバスを待つ

バス乗り場に来てもバスはいません。この隙にトイトレを済ませておきましょう。

トイレを済ませてしばらく待っていると10:40、ようやくシャトルバスが到着。ヒースローエクスプレスの駅に到着して30分もかかっています。10時くらいにはレンタカーをチェックアウトするつもりだったのですが、意外と手間取りました。

ヒースロー空港
ここだ。 [拡大]
ヒースロー空港
この17番がレンタカー会社のシャトルバス乗り場。 [拡大]
ヒースロー空港
シャトルバスはまだ来ない。 [拡大]
ヒースロー空港
今のうちにトイレを済ませておく。 [拡大]
シャトルバス
10:40、シャトルバスが来た。ヒースローエキスプレスを降りて30分もかかった。
シャトルバス
シャトルバス車内の様子。荷物置き完備。

ページトップ

10:50 ハーツでチェックアウト手続き

シャトルバスは出発して10分もかからないうちにハーツの営業所に到着します。途中雨が降り出しました。ま、天気予報で崩れるとは言っていたので想定内でしたが。

営業所に入ると受付の番号カードの発券機があり、ここに予約番号を入力し番号カードを受け取りしばらく待ちます。そのうち番号が呼び出され、カウンターで予約確認書、免許証、ハーツ発行の運転免許証翻訳フォーム(HDLT)を提出し手続きを進めてもらいます。今回は国際運転免許証は申請せず、このハーツの翻訳フォーム(タダ)で借りる予定で、「ほんまにこんなんで借りられるのか」心配していましたたが、順調に手続きが進みます。

シャトルバス
乗っていてもボヤっとしていてはいけない。返却時のため道を覚えておく。あれれ、雨か?
ハーツ
10:47、ハーツの営業所に到着。
ハーツ
オフィスはこの右側。
ハーツ
オフィスに入る。
ハーツ
入ったらまずこの受付機で予約番号を入力し登録する。
ハーツ
登録すると番号カードが発券されるのでしばらく待つ。
ハーツ
しばらく待っているとカウンターから呼ばれる。
ハーツ
予約確認書を見せ、手続きが進むが・・・。[拡大]
レンタカー予約確認書
国際運転免許証の代わりにハーツの翻訳フォーム(無料)でレンタル [拡大]

ページトップ

11:00 アップグレード詐欺か?

ハーツ
するとカウンターのオネエサン、アップグレードの話を始めた。てっきり上の45ポンドが予約している車種かと思い、一日5ポンドならいいかとOKしてしまう。[拡大]
ハーツ
しかし、レンタルレコードを見ると一日なんと50ポンドになっている。良く確認しなかった私が悪かったのだが・・・なんちゅうからくり。これなら詐欺と言われても仕方がない商売だ。[拡大]

手続きが終わり、さあ、キーの受け取りか、と思ったその時、 が、この時、担当のオネエサン、車種の話をしてきました。手書きで車種と一日当たりの金額を書いて説明してくれます。

今回は二人なので一番小さな車種を予約していました。オネエサンが書いてくれた車種の一番上の安い一日あたり45£のが予約している車種だとこの時はてっきりそう思っていました。オネエサンが言うには、「これはかなり小さくて不便だ。この赤丸の一日50£車種をお勧めする」と。

アナザスカイさんの旅行記をこの時すっかり忘れてしまっていて、 「一日5ポンドの追加か、それならこれでいいかと」"YES"と返答し車種が決定。

さてさて、ここからが問題です。 日本で予約したのはエコノミークラスの一番お安い車種。搭乗者や携行品保険は海外旅行保険で賄っているので、それは含まず車両保険や賠償責任の保険をフルカバーでかけて5日間250ポンドほどの見積額でした。 てっきり、さっきのアップグレードの一日5ポンドが加算されるのかなと思っていたら・・・

それが実際借り出しレンタルレコードをよく見ると・・・なななんと、全部で700ポンド(105,000円)に膨れ上がっているではありませんか。 見積額のなんと三倍。 ただ、お恥ずかしい話、これに気付いたのは本日泊まるホテルに入ってから。今更聞きにいけないし、トホホな状況です。

レンタルレコードを再度よく見るとアップグレードで250ポンド(37,500円)取られているではありませんか。一日5ポンドではなく50ポンドの追加だったのです。確かにオネエサンが書いた紙には"50£par day"と書いてあるので、間違いでないといえば間違いでないのですが、モロにこの数字が追加されるとは聞いてなかったぞ。英語力の問題か?

それに更にわからんのが"Maximum Refueling Price"、これが何と150ポンド(22,500円)も取られているではありませんか!  たしかここはハーツのオネエサンの説明を聞いたが、「満タン返しにしないとこの金額が要る」と言っていたようなかすかな記憶が・・・ああ、これほど英語力の必要性を感じたことはありませんでした。 結局この150ポンドはどうなったのか、結末は最後まで読んでください。

アナザスカイさんの旅行記を思い出したのはブライトンのホテルで落ち着いてレンタルレコードを見直していた時。「ああ、これがハーツの商売か」と、レ・ミゼラブルのいろいろと追加料金を吹きかけてくる宿屋の主人、ティナルディエとおんなじやと思ったのでした。

地図
カウンターで地図をもらう。初めはこの地図と地球の歩き方の地図、そしてグーグルマップを印刷したもので運転する予定だった。
地図
カウンターのオネエサン、ブライトン方面への行き方を地図に書いてくれた。[拡大]
ハーツの場所
最終日はここに帰ってこなければならないので、ハーツのオフィスの前に掲示してあった地図の写真を撮っておく。
レンタカー
これが借りた車、クーガ。
レンタカー
傷が無いかチェック。
レンタカー
あっ、こんなところに小さなキズが。

傷やヘコミがあったらこの用紙に記入しておく。[拡大]

ページトップ

11:15 運転操作方法の確認

レンタカー
車内の操作方法を確認する。イギリスは日本と同じ右ハンドルだが、ウィンカーとワイパーの位置が反対。シフトはマニュアル。リバースへの入れ方も日本と違いニュージーランドと同じくコツがいる。あれ、ライトの点け方がわからん・・・

さて、まだレンタルレコードの内容をはっきりわかってない状態で、今度は操作方法の確認です。

イギリスは日本と同じ左側通行で右ハンドル。ただし、方向指示器とワイパーの位置が日本とは逆です。この日は雨だったので、当初、何度も間違いました。

ギアはマニュアル車。エンジンスタートはニュージーランドと同じくクラッチを踏みながらでないとエンジンがかかりません。 日本ではオートマ車を運転しているので、何度もエンストをさせてしまいました。 この後、ブライトン近くではラウンドアバウト内でエンストを起こしてしまい、もう少しで事故を起こすところでした。

このクルマ、マニュアル車ですが、信号停車時にエンジンを止めるアイドリングストップが付いていて、更には障害物が近づくとピーピー鳴るセンサー付きで、最初、ピーピー言ってるので何の音かと不思議に思っていたのですが、三日目くらいにようやくそれが分かりました。 ギヤのリバースはニュージーランドと同じです。

最後に、ライトの付け方を確認しようとスイッチを探すのですがよくわかりません。近くにいた係員に聞くと、ハンドル右下のスイッチがそれでした。

車内
スピードメーターはマイル表示。小さい文字でキロ表示もある。
ライトのスイッチ
これがライトのスイッチ。
ワイパー
混乱したのがワイパーとウインカーのスイッチ。日本と逆で右がワイパー、左がウインカー。これに慣れてしまうと、帰国してから逆混乱する。
レンタカー
燃料は軽油。普段ガソリンなので間違わないようにしないと。

ページトップ

11:25 出発

チェックアウト時、受付のオネエサン「GPSは要るか?」と聞いてきました。GPSとはどうやらカーナビのことのようで、アメリカ、ニュージーランドと海外ドライブを経験し、カーナビの必要性を全く感じなかったので、このときは"NO"と返事しました。

「GPSは要らん」と言ったのですが、なんか運転席と助手席の間に大きなディスプレイがあります。 最初は、ただのラジオかと思っていたのですが、そのうちしゃべりだし、地図を表示しだしました。 なんとこの車、最初からカーナビ付きだったのです。

あ〜あ、一番安い車にしておけばよかったと後悔しましたが、結果的にこのカーナビに大変助けられました。特に、セブンシスターズではこれなしでは行けないところへも行くことができました。

それにラウンドアバウトでは、何番目の出口で出るか、的確に教えてくれます。当初、ラウンドアバウトはニュージーランドで経験しているので楽勝だと思っていたのですが、イギリスのラウンドアバウトは出口が変則的だったりで複雑です。ラウンドアバウト内で停まると事故の元なので、スムーズに案内してくれるカーナビは、結果的に安全運転につながったと思います。

しかし、チェックアウト時「GPSが要る」と返事していたらカーナビを二台借りたことになります。やっぱりハーツは・・・続く。

レンタカー
カウンターで「ナビは要るか」と聞かれ「いらん」と答えたのにナビが付いていた。「要る」と答えていたら二重に借りていたことになる。しかし、このナビ、初めは地図を表示していなかったのでナビとはわからなかった。わかったのはこの日の午後。
レンタカー
営業所は滑走路の脇なので飛行機がひっきりなしに飛んでくる。
レンタカー
11:25、出発。 [拡大]
レンタカー
出口でキズのチェックシートを提出。
道路
先ずはM25に向かう。 [拡大]
くわ
久々のマニュアル車で、初めはとにかく緊張しまくり。必死に前を見てハンドルを握る"くわ"

ホームページ(くわのす)

トップページ

準備編

8月26日(土)

  1. 唐津から福岡へ
  2. 福岡から香港へ

8月27日(日)

  1. 香港出発
  2. ロンドン・ガトウィック空港到着
  3. 空港からロンドン市内
  4. ウエストミンスター地区散策
  5. パブで夕食

8月28日(月)

  1. ウエストミンスター早朝ジョギング
  2. バッキンガム宮殿衛兵交替式
  3. 大英博物館へ移動
  4. 大英博物館見学
  5. ミュージカル・オペラ座の怪人

8月29日(火)

  1. バッキンガム宮殿ジョギング
  2. バッキンガム宮殿見学
  3. スカイガーデン
  4. セントポール寺院
  5. ミュージカル・レ・ミゼラブル

8月30日(水)

  1. レンタカー借出し
  2. ルイス散策
  3. ブライトン到着
  4. ブライトン夕食

8月31日(木)

  1. ブライトンジョギング
  2. セブンシスターズ東
  3. セブンシスターズ西
  4. ソールズベリへ移動

9月1日(金)

  1. ストーンヘンジ
  2. ソールズベリ散策
  3. ソールズベリからフェアフォード
  4. フェアフォード散策

9月2日(土)

  1. フェアフォード旅ラン
  2. バイブリー散策
  3. ボートン・オン・ザ・ウォーター
  4. カッスルクーム移動
  5. カッスルクーム散策

9月3日(日)

  1. カッスルクーム旅ラン
  2. 朝食、カッスルクーム散策
  3. ロンドン移動
  4. ヒースロー空港出発

9月4日(月)

  1. 香港国際空港
  2. 台北経由福岡到着

リンク集

ヒント集

メール

Valid XHTML 1.0 Transitional

正当なCSSです!