ヒースローから香港に到着へ。その後、台北経由福岡行きのキャセイ便で帰国。
このページでは、香港時間で表記します。
帰路の座席はラッキーなことに、エコノミーですが通路側の前に座席がない脚が伸ばせるシートをゲット、おまけに三列シートの真ん中が空席で、何とか体を折りたたんで横になれるシートです。
やはり脚を伸ばせたり、体を折りたたんでも横になれると、少しは眠れます。ただ、寝返りを打ったとき脚がつってしまい、それで目が覚めてしまいました。
時刻は香港時間で朝の07:30、日本時間で08:30で、機はシベリア上空のバイカル湖付近を飛んでいました。
機はそのまま真っ直ぐ飛んでくれたら九州に行けそうなの針路でしたが、北京の手前で南に変え香港に向かいました。
香港時間で9時を過ぎると、他のお客さんも目が覚めたのか、ざわざわモードです。シェードを明けると完全に朝。09:30、朝食が配られました。
朝食後、機内の照明がまた落され夜状態に。香港までもう一眠りします。しばらくウトウトとした後目を覚ますと、間もなく香港、機の照明も灯され、昼間状態に戻るとやっと香港に近づいてきました。
眼下に香港の海を見ながら、機は高度を徐々に下げ、雨の香港に着陸しました。
復路は偏西風のおかげか、往路より1時間短いものの、ロンドンから11時間かかりました。飛んできた経路を見ると、シベリアからモンゴル上空と、ちょっと遠回りをしています。ヒマラヤ上空を飛べば後一時間くらいは短縮できそうですが、ヒマラヤ山脈を避けたのか、それとも中国の秘密基地があるためか分かりませんが、この様な飛行ルートになっているのでしょう。
機は滑走路に着陸してからしばらく走り、ようやくターミナルに到着しました。
香港国際空港。もう何度目でしょぅか。もしかしたら日本の空港より訪問回数が多いと思います。もう私にとってはここがハブ空港と言っても過言ではありません。
勝手知ったる空港の到着ロビーに降ります。このターミナルは機を降りると下に降りると到着フロア、搭乗する時はその上階の出発フロアから降りて機に乗ることになり、到着客と出発客が混在できないようになっています。ですからセキュリティ的には完璧と言っていいでしょう。
しかし旅はまだ終わりではありません。ここから福岡まで戻らないといけません。乗り継ぎゲートに向かいます。
このターミナルの乗り継ぎフロアに上がるには乗り継ぎゲートを通過しないと行けません。乗り継ぎゲートの位置や仕組みがちょっと分かりにくいですが、"Transfer"の案内に従い乗り継ぎゲートに入ります。
ゲートでは手荷物検査と身体検査があります。この検査のためちょっとした列ができていましたが、杖を突いた"ゆう"の姿を見た係員が、ショートカットさせてくれました。こちらから申し出る前にこんなさりげない対応をされると感激します。毎年夏になると黄色いTシャツを着て、「身体障害者に愛の手を」などと言う放送を流しているどこかの国にも見習ってほしいものです。
私の場合、身体検査で必ず引っかかるので、財布やベルトを外すのですが、それでもアラームが「ビー」と鳴ってしまいます。血中の鉄分が多いのでしょうか?
それでも無事に検査を通過し、エスカレーターで出発フロアに出てきました。
福岡行きのCX510便は14:50の出発。搭乗開始は14:10からでまだ二時間くらい時間があります。往路や前回の香港旅行でも立ち寄ったフードコートで時間つぶしをしましょう。
ちょうどお昼時なのでかなり込んでいます。何とか空き席をゲットしまわりを見回すと‥・あれ、アサヒのスーパードライを売っているではありませんか。久々の日本のビール、もちろん即効で買い求めます。
さっき朝食を食べ、この後機内食が出るので食べずにビールだけチビチビ飲むつもりでしたが、やはり寂しいので、往路でも買い求めた正斗で点心類を買いましょう。ここのメニューはイギリスとは違い写真付きで注文は番号で係の人に伝えます。ちょっと高かったですが、北京ダック風の鳥を焼いたものを注文しました。
出発1時間前、もういくら何でも出発ゲートの発表があるだろうと確認するとCX510はゲート35。歩いて行ける範囲内です。
ほろ酔い加減でゲート35へ。前回の香港旅行では突然ゲート変更があったので、ゲートに着いても念のため確認しておきます。外は雨。雨の中機材が停止していました。
搭乗開始のアナウンスが流れ列に並んでいると、ここでも杖を突いた"ゆう"を見たキャセイのスタッフ、ファーストクラスの列よりも前に並ばせてくれました。イギリス人や香港人、外国人はホント身障者に親切です。
予定より少し遅れて搭乗開始。"ゆう"は先頭を切って飛行機に乗り込みます。
シートはこの便も事前予約済みで、非常口席ではありませんが、エコノミーの先頭の列で、ここも足元が普通より少し広く楽々です。
機内はほぼ満席。定刻より少し遅れて出発しました。滑走路に出るまで少し順番待ちがありますが、すぐに離陸します。
8月26日(土)
8月27日(日)
8月28日(月)
8月29日(火)
8月30日(水)
8月31日(木)
9月1日(金)
9月2日(土)
9月3日(日)
9月4日(月)