くわのす - イギリス旅行記2017 - 9月2日(土)その5

2017年9月2日(土) その5

コッツウォルズのこれまた外せない名所、カッスルクームに宿泊します。イギリス旅行最後のホテルはリッチに。夕食までにカッスルクームを散策しますが・・・車に戻ると、なんと・・・え〜〜!

16:40 カッスルクームを散策

もう夕方に差し掛かってきたので、カッスルクームを散策しましょう。

キャッスル・インのまん前に四阿風のThe Market Crossがあり、ここが街の中心部のようです。このThe Market Crossから南に歩き出します。ここもたくさんの観光客、駐車スペースがないはずです。

歩き出して5分もかからず街の外れの橋に到着。この街はほんとにこぢんまりとしていて、歩いても数分で端から端へいけてしまいます。もうこの橋を渡ると、しばらくは建物はありません。

この橋のたもとには「レジデンス・エリア」と書かれたゲートがあり、住居エリアになっています。住民の安静を守るため、観光客の立ち入りを禁止しているのでしょう。

その住居エリアの反対側にはマナーハウスの門があり、車はここから入っていけます。ちなみにキャッスル・イン前にもマナーハウスの門がありますが、そちらは出口専用でした。

カッスルクーム
キャッスル・イン前の広場。カッスルクームのランドマーク、東屋風のThe Market Crossが建っている。 [拡大]
カッスルクーム
キャッスル・イン前の景色。ポストはあるが郵便局ではなさそう。 [拡大]
キャッスルイン
東屋風のThe Market Crossとその後ろにキャッスル・イン。 [拡大]
カッスルクーム
このすっと先の路上に車を停めた。写真中央にキャッスルインの駐車場が見えるが、既に満車。 [拡大]
カッスルクーム
カッスルクームを歩いてみる。 [拡大]
カッスルクーム
観光客が多い。 [拡大]
カッスルクーム
この先がカッスルクームの街の終わり。狭い街なので歩いて2、3分で街の外れに着く。 [拡大]
カッスルクーム
カフェの看板。 [拡大]
カッスルクーム
窓からこんなかわいい動物が覗いている。 [拡大]
カッスルクーム
建物もかわいらしいものが多い。 [拡大]
カッスルクーム
古い郵便局の看板。 [拡大]
旧郵便局
その郵便局の建物。今はもう使われてないと、ポストに書かれていた。 [拡大]
カッスルクーム
「あっ」という間にカッスルクームの街の外れの橋までやってきた。街は狭い。 [拡大]
住居
こちらは住居エリアで、観光客は立入禁止。 [拡大]

ページトップ

16:45 街の中心部へ

カッスルクーム
橋のたもとからキャッスルイン方向を見る。キャッスルインの建物が一部見えている。 [拡大]

橋からまた街の中心部に戻りましょう。通りの両端にはロッジ、旧郵便局、カフェなどがあります。ここも建物の壁にはきれいに花が飾られています。手入れ、大変でしょうね。

カッスルクーム
旧郵便局のポスト。今はもう使われてない。 [拡大]
カッスルクーム
このユニコーンの飾り物のエンブレムは・・・ [拡大]
カッスルクーム
ユニコーンロッジというホテル。 [拡大]
カッスルクーム
蔦に被われた建物。 [拡大]
カッスルクーム
綺麗に手入れされている。 [拡大]
カッスルクーム
マーケット・クロス付近は三叉路になっていて、ここがカッスルクームの中心部と言っていいだろう。 [拡大]
カッスルクーム
教会の花壇。 [拡大]
カッスルクーム
ここはレストランのようだが、営業している気配がない。 [拡大]

ページトップ

16:50 聖アンドリュース教会

教会
教会に行ってみよう。聖アンドリュース教会という教会。 [拡大]

街の中心部には小さな教会があります。中に入れそうなので入ってみましょう。

教会内部は高い天井、彩り華やかなステンドグラス。誰もいないのでとても静かで、神聖な雰囲気が漂っています。長崎の教会は神聖な場所ということでどこも撮影禁止ですが、イギリスはそのような制限はないようです。あまりバシバシと撮っているとそのうち撮影禁止になってしまうかも分かりませんが。

教会
教会内部。こじんまりとしている。 [拡大]
教会
祭壇。 [拡大]
ステンドグラス
鮮やかなステンドグラス。 [拡大]
ステンドグラス
こちらは別のステンドグラス。 [拡大]
教会
教会の外に出る。 [拡大]
教会
ここも教会周辺はお墓がたくさんあり、お墓にもヅケヅケ入っていくのにはちょっと抵抗感がある。 [拡大]

ページトップ

17:00 マナーハウス

教会を出て、裏口から出ます。そこにも奇麗な街並みがあり、そこもいい景観です。しばらく歩くと広大な芝生、その横に大きなお屋敷が見えてきました。ここがマナーハウスだったのですね。

地球の歩き方にはこのマナーハウスも見学できるようなことが書いてあったので入っていこうとすると、奥からスタッフが飛んできました。なんでも今日はプライベート利用で立入禁止になっている、入り口にそのようなことを書いた案内板があったはずだ、と言います。そんなんあったかぁ?

仕方ないので戻りますが、念のため明日は入れるのかと聞いたところ、12時から入れるとのこと。明日は午前には出発しないといけないので諦めましょう。

マナーハウス
教会の裏口から出るとこんな家並み。 [拡大]
マナーハウス
住居のようなそうでないような。 [拡大]
マナーハウス
おしゃれな家。 [拡大]
マナーハウス
さらに奥へ進むと広大な芝生。 [拡大]
マナーハウス
そうだ、ここはマナーハウスの敷地だ。 [拡大]
マナーハウス
マナーハウスの一角が見えた。入ろうとするとスタッフが飛んできて「今日はプライベート利用で一般の人は立入禁止になっている。入り口にそのように表示してあるが」と追い出されてしまった。明日は何時から見学可能かと聞いたところ、12時からとのこと。明日午前に出発するのでここの見学は諦める。 [拡大]
マナーハウス
そんな立入禁止の標識はあったか? [拡大]
教会
教会の尖塔が近づく。 [拡大]
マナーハウス
もしかしてこの家はマナーハウスのスタッフの宿舎だろうか? [拡大]
マナーハウス
あ、確かに教会の出口にこんな看板があった。しかし、これでは気付かん。 [拡大]

ページトップ

17:05 カッスルクームのメインストリートに戻る

マナーハウスから出口専用の門を開いて出ます。

再び街の中心地、マーケットクロスに出てきました。時刻は夕方5時なのに団体さんが到着したようでたくさんの人が歩いています。ザ・キャッスルインにはこんなにたくさんの人は泊まっていなかったようなので、この人たちは多分これから別のところに移動するのでしょう。強行軍です。

マナーハウス
私たち以外にも間違って入ってくる人がいるようで、この先に何人か歩いていた。 [拡大]
キャッスルイン
マナーハウスの門から脱出。門の前がキャッスルイン。 [拡大]
マーケットクロス
このマーケットクロスのいわれとか歴史が書かれているのかと思ったが、壊したら罰金とかの注意書きだった。 [拡大]
マーケットクロス
石造りで重厚な建物。 [拡大]
カッスルクーム
マーケットクロスから橋の方向を見る。 [拡大]
教会
マーケットクロスから見える教会の尖塔。 [拡大]
カッスルクーム
時刻は17時を過ぎたが、団体さんがやってきた。 [拡大]
カッスルクーム
やはりコッツウォルズの中でも人気が高いので、人も多い。 [拡大]
カッスルクーム
こちらはキャッスルインの裏。私たちが泊まった部屋はこの面にある。 [拡大]
カッスルクーム
これはこの夜、夕食を食べたパブ"The White Hart"。看板に書かれている文字"WADWORTH"はビールの銘柄のよう。 [拡大]
カッスルクーム
パブの建物。 [拡大]
カッスルクーム
この独特の色合い。 [拡大]

ページトップ

17:10 再びザ・ストリートを歩いてしまう

これでカッスルクームの街は一回りしたことになります。が、これらの団体さんに引きつられて、街の真ん中を走る道「ザ・ストリート」をまたまた橋のところまで来てしまいました。同じ景色の写真が続いてしまいます。

カッスルクーム
ユニコーンロッジの並びの建物と花。 [拡大]
カッスルクーム
もうすぐ陽が沈むのに人通りは多い。 [拡大]
カッスルクーム
コッツウォルズなはちみつ色の壁とピンクの花。 [拡大]
カッスルクーム
旧郵便局。なにしろ小さな街なので、望遠レンズで覗くと端から端までお見通し。 [拡大]
カッスルクーム
ぶらぶら歩いているとまた橋のたもとの住居エリアにやってきた。これだけ観光客が多いと立入禁止にしないと静かに生活できないのだろう。 [拡大]
カッスルクーム
カッスルクームを流れる川。よく見ると石が積み上げられている。何かのまじないか単なるイタズラか。 [拡大]
カッスルクーム
橋のたもとから見える教会の尖塔。 [拡大]
カッスルクーム
花に飾られたお宅。 [拡大]
マナーハウス
こちらがマナーハウスの入り口。キャッスルイン前の門はマナーハウスの出口。 [拡大]
カッスルクーム
川をはさんだ住居エリア。ちなみにこのエリアの出入り口はゲートで閉鎖されている。 [拡大]
カッスルクーム
そろそろホテルに戻ろう。 [拡大]
カッスルクーム
西日が差し込んできた。 [拡大]
カッスルクーム
三角の屋根裏部屋がかわいらしい。 [拡大]
カッスルクーム
旧郵便局の看板。その向かいが・・・ [拡大]
カッスルクーム
ユニコーンロッジ。 [拡大]
カッスルクーム
このエンブレムのユニコーン、黒曜石で作られているらしい。 [拡大]
カッスルクーム
花は飾られているが営業している様子はない。 [拡大]
カッスルクーム
ユニコーンロッジの斜め向かいのお宅。 [拡大]
カッスルクーム
さっきの団体さんは知らぬまにいなくなっていた。 [拡大]
カッスルクーム
バラの花? [拡大]
カッスルクーム
このカップルは宿泊客だろうか。 [拡大]
カッスルクーム
西日がだいぶ傾き、通りに陽は当たらなくなってきた。 [拡大]
カッスルクーム
現役ポストと教会。 [拡大]

ページトップ

17:30 駐車違反で捕まる???

カッスルクーム
念のため車を見に行くことにする。

カッスルクームを十分堪能したので、夕食前に念のため車に戻ってみましょう。路上駐車の場所に戻るとまだ、他の車も何台か停まっています。

さて、自分の車に戻ると、あれれ、ワイパーに何やら紙が挟んであるではありませんか。あっちゃ〜、やってもたぁ〜。(本心は、あっちゃ〜、やられてもたぁ〜)

ワイパー〜その紙を取り出すと、いかめしいロゴが紙の上部に印刷され、文面も何やら難しい単語がたくさん並べられています。英検2級の英語レベルをはるかに越えた単語ですが、これはヤバいというのが直感で分かります。

しかし、それにしても何かおかしい。罰金の支払方法とか、金額が全く書かれていません。この車のナンバーさえも。

他の車は? と見てみると、紙がはさんである車、何もはさんでいない車があります。そもそもパトカーが来たのでしょうか? ここまでパトカーが来たのなら、Uターンするスペースがないので、カッスルクームの街まで来るはずです。

カッスルクーム
キャッスルイン裏向かいのお宅。 [拡大]
カッスルクーム
この先に車を停めている。 [拡大]
カッスルクーム
振り返ると西日がまぶしい。 [拡大]
カッスルクーム
車に戻ってきた。まだ何台か停まっている。 [拡大]
路上駐車
日本の路上駐車は進行方向に対して道路の左側に停めるが、イギリスでは進行方向に関わらず、道路のどちらか一方に停める。その方が確かに道が広く使える。 [拡大]
警告書
車に戻ると・・・あれれ、ワイパーに紙がはさんである。駐車違反か!? あっちゃー! やってもた。(本心は「やられてもた」) 精神的ショックが大きかったので、自分の車の写真を撮り忘れ、これは別の車の写真。 [拡大]

ページトップ

17:40 駐車場へ移動

この紙、本当に違反切符かちょっと疑問に思いましたが、すぐに車を動かさないと、どこで見張られているか分かりません。一旦カッスルクームの街を通過し、途中でUターン。再び縦列駐車スペースを通過ししばらく走ると「P」の看板を発見。こんなところに駐車場があったのですか。この案内板、私たちが最初街に入った方向からは見えない方向に立っていて、しかも樹木がかかっていてちょっと見にくくなっています。

もうちょっとわかりやすくしてや、と心で文句を言いながら、駐車場にやってきました。駐車場は結構広く、しかも無料です。念のため案内板を注意深く読むと、一晩中停めても問題なさそうです。駐車場はガラガラ、標識が分かり辛いので、皆さん知らないのでしょう。

駐車場
とにかくどこかに車を移動しなくては。ホテルに戻っても駐車場は相変わらず満車。仕方なく街の外れを走っていると、茂みに隠れたところに"P"の標識を発見。こっちに駐車場があるようだ。 [拡大]
駐車場
標識の方向に走るとすぐに駐車場があった。結構広い。こんなところにあったのか。しかも無料。 [拡大]
道
駐車違反切符を握り締め、とぼとぼとホテルに帰る。ココロはブルーである。 [拡大]
夕食
キャッスルインにもレストランはあったが、高そうだったのでキャッスルイン隣のレストランへ夕食。 [拡大]
道
キャッスルインの隣の建物に戻ってきた。もう西日は差し込んでいない。 [拡大]

ページトップ

18:00 ホテルのスタッフに確認

駐車違反
これがフロントガラスに挟んであった駐車違反切符? [拡大]

さて、無事車を停め、ワイパーに挟まれていた紙を握り締め、ブルーな心のままカッスルクームに歩いて戻ります。駐車場から徒歩10分でカッスルクームの街。この駐車場、ちょっと離れています。

ホテルに戻り「紙」に書かれている単語を辞書で引きます。結構難しい単語なのでネット翻訳も活用。ここはwi-fiはバッチリでした。

イロイロ調べてみると、どうやらこれは単なる警告書で、違反切符ではなさそうな雰囲気。念のためホテルのスタッフにも確認すると単なる警告書とのこと。日本だったら駐車違反は一発でアウトですが、親切な国、イギリスは一回目は見逃してくれるようです。スタッフによると駐車禁止の場所には路上に二重線が引いてあるそうで、そこ以外なら駐車違反にならないとのこと。スタッフが「で結局どこに停めたの?」と聞いてくるので、「山の方の駐車場」と答えるとそこならOKだ、問題ないとのこと。「それならさっき聞いたとき教えてよ、そんなこと言ってなかったやん」と心の中で文句を言ったのでした。

ページトップ

18:40 パブで夕食

ビール
日本だと「とりあえずビール」を頼むが、イギリスはちゃんと銘柄を指定しないといけない。

駐車違反で捕まっていないことが分かると、急にハラが減ってきました。ここ、キャッスルインにもレストランがありますが、予約が必要とのことで、隣の"The White Heart"というパブに入ってみます。

店内に入り、まず「取りあえずビール」という銘柄のビール・・・ではなく写真の銘柄のビールを注文します。外国ではビールは銘柄で注文します。昨日のビールは生暖かかったですが、ここのはバッチリ冷えていました。駐車違反でないことがはっきりし、精神的ストレスから開放されたので、一段とビールがうまい! ぷはーっ

さて、食べ物の注文は・・・店内の壁に文字だけでメニューが書かれています。こんなんを見ると舌平目のムニエル(これを知っている人は映画通)を頼みたくなりますが、ここは文字をしっかり読んで、ラム肉のカレーを発注します。

しばらくするとナンのようなものが出され、その後カレーが出されます。カレーはかなり辛く、もちろんビール、二杯目いってしまいました。

パブ
カウンター席。 [拡大]
パブ
テーブル席。 [拡大]
パブ
私はビール、"ゆう"は例によってロゼワイン。 [拡大]
パブ
奥にもテーブル席がある。 [拡大]
パブ
食事のメニュー。イギリスではどこもメニューはこの様に文字のみで、日本のように写真つきはない。 [拡大]
パブ
で、これを注文。 [拡大]
ナン
出てきたのはナンのような食べ物と。。。 [拡大]
カレー
カレーライス。 [拡大]
ビール
スパイシーなカレーで、ビール、二杯目いってもた。 [拡大]
窓
ハブの窓からはポストと教会が見える。 [拡大]

ページトップ

19:30 もう一度駐車場へ戻り車を確認

ゆう
満腹になってご満悦の"ゆう"。

ああ、食べた食べた。このままホテルに帰ってもいいのですが、念のためもう一度車を確認しに行きましょう。

縦列駐車エリアに来るともうほとんど車は停まっていませんが、まだ一台だけ残っています。ワイパーには私と同じ警告書、それに加えてこの車のフロントガラスにべったりと紙が張ってあります。しげしげとは見ませんでしたが、どうやらこれが違反切符のようです。警告書とは違う重厚感が漂った紙です。

しかしやっぱり分からないのが、一体いつ警官が来たのか? 街中ではパトカーは全く見ませんでした。来ていたらパトライトがチカチカ光って気づくはずです。これはどうやら地元の人が、警察から依頼されて取り締まっているのではないでしょうか? 日本の駐車監視員のようなシステムがイギリスにもあるのかも知れません。

パブ
19:30、パブを出る。外はまだ明るい。 [拡大]
四阿
この時間、さすがに観光客の姿は見えない。 [拡大]
カッスルクーム
念のため車の様子を確認しに行く。 [拡大]
カッスルクーム
こちらはキャッスルイン隣の建物。 [拡大]
カッスルクーム
キャッスルインと、キャッスルインの駐車場。相変わらず満車。空車があっても、ビールを飲んでいるので、ここまで移動できない。 [拡大]
カッスルクーム
キャッスルイン隣の建物ではこんなお菓子を売っていた。 [拡大]
カッスルクーム
キャッスルイン斜め向かいのお宅。 [拡大]
フットパス
車道脇にはフットパスもある。 [拡大]
フットパス
ただ、フットパスを本格的に歩くには地図など十分な準備が必要なようだ。 [拡大]
カッスルクーム
左がキャッスルイン。その奥に教会の尖塔が見える。 [拡大]
駐車違反
路上駐車エリアに来た。この車にもワイパーに紙がはさんである。 [拡大]
駐車違反
しかも、フロントガラスに私たちの車にはなかったこんな紙がべったりと張り付けてある。 [拡大]
駐車違反
もしかしてこれが本物の違反切符のようだ。私たちの車にはさんであった紙は単なる警告書で、結局、その後現在のところ罰金の請求は来ていない。 [拡大]
駐車違反
ホテルの人に確認すると、この二重線が駐車禁止のマーク、無印が駐車OK。だからこの縦列駐車、紙がはさんである車とない車があったのか。 [拡大]
道
この時点でまだ確信はなかったが、やや心が軽くなり、駐車場へ。 [拡大]
カッスルクーム
このあたりはカッスルクームの街から少し離れていて、一般のお宅のようだ。 [拡大]
茅葺き
茅葺きの家。コッツウォルズにはこの様な茅葺きの家が多いのかと思っていたが、見るのはここで二軒目。 [拡大]
駐車場
駐車場。車は減っている。 [拡大]
車
私たちの車。異常なし。 [拡大]
駐車場
しかし、もうちょっと標識を目立つようにして欲しい。私たちがやってきたほうこうからは、"P"の標識はまったく見えない。 [拡大]
コテージ
駐車場からの帰り道、コテージをがあった。 [拡大]
道
コテージを過ぎるとこの様な道。 [拡大]
道
暗くなってきた。 [拡大]
家
この家からは暖かい光が漏れる。一家団らんだろうか。 [拡大]
駐車違反
この車、まだ停まっている。一晩中ここに停めるつもりなんだろう。ちなみに、パトカーとか警官の姿は見えなかったので、地元の人が委託されて取り締まりをしているのかもしれない。
家
もうすぐ20時。すっかり暗くなった。

ページトップ

20:00 ホテルに戻り就寝

駐車場の車は異状なく、ホテルに戻ってきました。

今回のイギリス旅行、明日は最終日でヒースロー空港から帰国の途に就きます。荷物整理とパッキングをしたのち、イギリス最後の夜は更けていったのでした。

駐車違反
カッスルクームにも明かりが灯り出す。 [拡大]
家
このお宅は留守か? [拡大]
キャッスルイン
キャッスルインの看板。 [拡大]
パブ
夕食を食べたパブにも明かりが灯る。 [拡大]
WADWORTH
WADWORTHとはビールの銘柄のよう。 [拡大]
教会
教会付近は暗い。 [拡大]
カッスルクーム
暗くなったカッスルクームをふたたび歩く。 [拡大]
カッスルクーム
全体的に暗いが、明かりが漏れるお宅も。 [拡大]
カッスルクーム
昼間は賑やかだったが、この時刻、さすがに静か。 [拡大]
カッスルクーム
キャッスルインの付近だけ明るい。 [拡大]
カッスルクーム
キャッスルイン向かいの家。部屋の明かりはないが玄関の明かりだけ灯る。 [拡大]
キャッスルイン
キャッスルインに戻ってきた。 [拡大]
キャッスルイン
キャッスルインのパブ。
寝室
部屋に戻る。イギリス最後の夜が更ける。

ホームページ(くわのす)

トップページ

準備編

8月26日(土)

  1. 唐津から福岡へ
  2. 福岡から香港へ

8月27日(日)

  1. 香港出発
  2. ロンドン・ガトウィック空港到着
  3. 空港からロンドン市内
  4. ウエストミンスター地区散策
  5. パブで夕食

8月28日(月)

  1. ウエストミンスター早朝ジョギング
  2. バッキンガム宮殿衛兵交替式
  3. 大英博物館へ移動
  4. 大英博物館見学
  5. ミュージカル・オペラ座の怪人

8月29日(火)

  1. バッキンガム宮殿ジョギング
  2. バッキンガム宮殿見学
  3. スカイガーデン
  4. セントポール寺院
  5. ミュージカル・レ・ミゼラブル

8月30日(水)

  1. レンタカー借出し
  2. ルイス散策
  3. ブライトン到着
  4. ブライトン夕食

8月31日(木)

  1. ブライトンジョギング
  2. セブンシスターズ東
  3. セブンシスターズ西
  4. ソールズベリへ移動

9月1日(金)

  1. ストーンヘンジ
  2. ソールズベリ散策
  3. ソールズベリからフェアフォード
  4. フェアフォード散策

9月2日(土)

  1. フェアフォード旅ラン
  2. バイブリー散策
  3. ボートン・オン・ザ・ウォーター
  4. カッスルクーム移動
  5. カッスルクーム散策

9月3日(日)

  1. カッスルクーム旅ラン
  2. 朝食、カッスルクーム散策
  3. ロンドン移動
  4. ヒースロー空港出発

9月4日(月)

  1. 香港国際空港
  2. 台北経由福岡到着

リンク集

ヒント集

メール

Valid XHTML 1.0 Transitional

正当なCSSです!