香港国際空港からロンドン・ガトウィック空港へ
ここからは時刻はイギリス時間で書きます。ちなみにイギリスは夏時間採用で、日本時間とは8時間差があります。(イギリスが02時なら日本は10時)
途中、うつらうつらと眠りかけましたが、もう日本時間では完全に朝で、眠ることができません。仕方ないので、映画でも見ましょう。キャセイの場合、洋画の字幕は英語か中国語で日本語はありません。ですからどうしても日本映画になってしまいます。そんななか、あの新島襄が泣いて喜ぶ百田尚樹氏原作の「海賊とよばれた男」がありましたので見てみましょう。
「海賊とよばれた男」、小説は読んでませんが評判がかなり良くて、この映画も期待していたのですが・・・
ロンドンまでまだ4時間以上あるので気を取り直してもう一本、ディスニーのミュージカル映画「美女と野獣」も見てみましょう。これは英語ですが、曲も良くて、なかなか良かったです。(日本に帰ってからレンタルビデオでも観た)
時刻はロンドン時間で06:30、本当ならロンドンについている時刻ですが、朝食が配られます。中国粥ともう一つからチョイス。中国粥は見た目は悪いですが、なかなかうまい。
その後、イギリスの入国書類に記入したりしていると、機はスカンジナビア半島を通過していきます。
機は間もなくロンドン。徐々に高度を下げてきました。ロンドンの東側からガトウィック空港に向かいますが、風の影響か空港の西側でぐるっと反転し、空港の西側からガトウィック空港に着陸しました。福岡を出発してからちょうど24時間かかったことになります。長かったぁ。
滑走路に着陸してから場内を走り、予定より2時間20分後の08:50、ガトウィック空港南ターミナルに到着しました。
ターミナルに入ってからは右に曲がったり左に曲がったり、上に行ったり下に行ったりでかなり歩かされます。
途中でトイレ。外国のトイレって日本のものとちょっと違うので、空港でおしっこをするときいつも「ああ、外国に来たんだな」と思える場所です。
どんだけ歩かされるねん、と文句の一つが出そうになった頃、前方に大きな犬が待ち構えています。麻薬探知犬で係員はおとなしいから安心して進んで、と言いますが、ちょっと近寄るには勇気がいる大きさと顔つきです。
無事、麻薬が探知されず?その先は入国管理、イミグレです。クチコミでロンドン・ヒースロー空港のイミグレはめちゃ混みで2時間かかった、とかの話を聞き、ここガトウィックもそうだろうと覚悟を決めて入りました。
中はイギリス国民のレーンとそれ以外のレーンに分かれています。イギリス国民のレーンはそこそこ混んでいましたが、その先の外国人のレーンは・・・あれれ、列が無い。初めは間違えたレーンに入ったかと、戻ろうとしましたが、係員が手招きしています。なんと待ち時間ゼロで入国審査です。
パスポートと入国審査カードを提出。質問はイギリスの滞在期間やいつ出国するのか、イギリスは初めてか?など簡単なものでした。何も問題なくそのままイギリス入国です。祝!初イギリス、初ヨーロッパ。ターミナルに到着してから20分で到着ロビーに入れました。
入国審査をあっけなく通過。するとそこは到着フロアです。
ここでまずイギリス通貨ポンドを手に入れておきましょう。事前に調べていたフロアマップでATMへ行き、クレジットカードで現金を引き出します。ここのATMは最低金額が200£(ポンド)から、100£単位でしか引き出せませんでした。とりあえず最低金額の200£(30,000円)を引き出しておきましょう。
次にATMの近くのツーリストオフィスでロンドンの地図をゲット。ガトウィックエクスプレスの乗り場に向かったのでした。
8月26日(土)
8月27日(日)
8月28日(月)
8月29日(火)
8月30日(水)
8月31日(木)
9月1日(金)
9月2日(土)
9月3日(日)
9月4日(月)