コッツウォルズのカッスルクームを出発、自動車専用道のM4をひた走りヒースロー空港へ。5日借りたレンタカーを返却します。
カーナビが案内するまま自動車専用道のM4に。その後ひたすら東に向かいます。途中渋滞とかはありませんが、ガラガラでもなくそこそこの交通量です。
M4からは牧場が広がる光景が見えます。不思議だったのは、日本で高速道路を走っていると遠くの方に鉄塔と送電線が当たり前に見えますが、ここイギリスではM4を走っていたとき、小さな鉄塔に送電線が少し見えただけで、日本の様に大々的なものは見当たりませんでした。市街地の配電線や郊外での送電線、イギリスのこれらのインフラはどうなっているのか、やっぱり不思議です。
空港に近づくと分岐が増えてきます。分岐を間違えると戻るのが大変なので慎重に運転しましょう。私たちが乗る便はターミナル3からですが、ハーツの営業所はターミナル4,5へ行く方向なため、ナビもそちらに案内します。
分岐を通過すると車はM4から初日に走ったM25に戻ってきました。しばらく走り、M25から一般道に降りてきました。頭上には飛行機が飛び、ヒースロー空港の看板が立ち、空港が近いことが実感できます。
M25を降りてしばらく走っているとハーツの看板が見えますが、返却する前に燃料を満タンにしないといけません。ハーツの最寄りのスタンドは日本出発前にグーグルマップで確認済です。
ハーツの営業所をターミナル3へのトンネルの方へ通り過ぎ、一旦北に向かったのち再度西に向かい事前に調べておいた給油所に入ります。
ここのスタンドはセルフ。日本でいつも乗っている車はガソリン車、この車はディーゼル車。間違ってガソリンを給油してしまうと膨大な修理費を請求されるので、気を抜かずに慎重に、何度も指差し確認をしてノズルを突っ込みます。「ディーゼル、よし!」
給油後、清算はスタンド店内の係員に番号を伝え清算します。もちろんクレジットカードの使用がOKです。
給油を無事済ませハーツに戻ります。この付近の道はあっち行ったりこっち行ったりしないといけないので、ちょっと迷ってしまいます。迷いながらもハーツの看板を発見。無事営業所に滑り込みます。
駐車場に車を停めエンジン停止。帰国日に事故を起こすと日本に帰れなくなるかも分からないのでヒヤヒヤでした。肩の荷がドッと降りた感じです。
車から荷物を降ろしているとスタッフがやってきてチェックを始めます。「パーフェクト!」の言葉でチェック終了。最後の給油のレシートは必要ないかと聞いたところ「必要無し」とのことで、燃料ゲージの確認だけでOKでした。
さてここからターミナル3へ行くためシャトルバスに乗ります。シャトルバスはターミナル3方向とターミナル4,5方向と二手に分かれています。
シャトルバスに乗るとすぐに出発、ターミナル3に向かいます。
シャトルバスは10分でターミナル3に到着。(到着場所は出発場所とは異なる)
荷物を引きずりヒースロー空港ターミナル3に入ります。ここは地上階が出発フロア。航空会社のチェックインカウンターがあります。キャセイパシフィックのカウンターは入ってすぐのところにありますが、受付しているのはビジネスクラス以上の様子。ちょうどお昼だったので、時間つぶしにカフェへ行きます。
カートを借り、ゴロゴロと二階のカフェ"PRET A MANGER"へ。この店名、チェーン店でロンドンのあちこちで見かけます。
朝たくさん食べたのでお昼は軽めに。サンドイッチとカプチーノを頼みます。
もうチェックイン手続きが出来るのではないかと、再度キャセイのカウンターへ行ってみます。
カウンターの案内板には"Bussiness"の表示しかありませんが、カウンターのスタッフに聞いてみるとエコノミーも手続き出きるとのこと。シートは日本出発前に予約していたので、手続きはスムーズに進みます。
荷物を預け、やっと身軽になりました。さて、出国してしまいましょう。
この空港の出国手続きは手荷物のセキュリティチェックだけで、イミグレのパスポートチェックなどはありませんでした。
出発フロアに出るとお土産品店が並びます。ここで"ゆう"がパディントン・ベアのぬいぐるみが欲しいと言い出しました。色々迷った挙句、最終的に同じデザインのものを二匹選びますが「どっちがいい?」と私に聞いてきます。デザインや色合いが全く同じなので「どっちも一緒や」と返事しますが、"ゆう"にはこの二匹、それぞれ違うように見えるそうです。分からん。
待合フロアで座っていても何か落ち着かないので、ビールでも飲んで時間を潰しましょぅ。ビジネスクラスならラウンジでゆっくりできるのですが、ビンボー旅行のくわ一家はこんなところで十分です。(泣)
8月26日(土)
8月27日(日)
8月28日(月)
8月29日(火)
8月30日(水)
8月31日(木)
9月1日(金)
9月2日(土)
9月3日(日)
9月4日(月)