2017年8月30日(水) その3
本日の宿泊地、ブライトンに到着、ホテルにチェックイン。ブライトンピアへ。
15:30 ブライトン到着
ルイスを出て45分ほどでブライトンに到着。到着はしたのですが、この日泊まるロイヤルアルビオンシーフロントホテル、場所はすぐにわかりました。しかし、荷物を下ろすための車を停めるスペースはホテル前にはなく、ホテル前のラウンドアバウトをぐるぐる回ってしまう始末です。おまけに変な道に入ってしまい脱出に苦労してしまいます。
このホテル、予約時に駐車場がないと分かっていたので、ホテルに直接駐車場のことを聞くと近隣の有料駐車場に停めてくれとのこと。グーグルマップであらかじめ調べていた立体駐車場"The Lanes Car Park"
に行くことにしました。
駐車場はすぐに分かりました。しかし、入り口は常時シャッターが閉まっていて、駐車場に到着したとき閉鎖されたのかと一瞬心配しましたが、車を知近づけると自動でシャッターが開き中に入れます。
この駐車場は後払い。ゲートで駐車券を受け取り、地下の空きスペースに無事駐車することができました。とりあえず初日は無事故無違反で「ホッ」とします。この駐車場は24時間で23£(約3,450円)でした。
ブライトンにはここ以外にもいくつか駐車場があり、ブライトンに入る手前に駐車場の空き具合の表示板があります。
駐車場から重い荷物を引きづってホテルへ移動。この時雨は止んでいなくて、傘を差しながらの移動はつらいものがあります。後から分かったのですが、駐車場からホテルへはもっと近い道があったのですがこの時は知らず、海岸通りをぐるっと回るルートをたどったのでした。
15:30、ブライトンの駐車場に無事入庫。
駐車場から出ると雨でぬれた路面。
[
拡大]
スーツケースとリュックを背負っているので介助できない。慎重に階段を降りる。
[
拡大]
ホテルへはこちらへ行く方が近かった。それを知らなかったのでとりあえず海岸通りへ行く。
[
拡大]
階段前の建物。この街も魅力的な建物が多そう。
[
拡大]
海岸へ通じる道を行く。
[
拡大]
海岸通りを歩いてロイヤルアルビオンシーフロントホテルに到着。
[
拡大]
入口はこちら。
[
拡大]
ページトップ
15:45 ロイヤルアルビオンシーフロントホテル
15:45、ロイヤルアルビオンシーフロントホテルに到着、チェックイン手続きを勧めます。
無事何の問題もなくチェックイン完了。ここはBooking.comで予約しましたが、インターネットで世界中のホテルが予約できるとは、旅行会社受難の時代です。
部屋は部屋は4階の419号室、ダブルベット一台の部屋です。4階ですがイギリス式の4階で日本式では5階、4階やから楽勝や、と思って階段で登るとちょっと苦しい思いをしてしまいます。
そのかわり見晴らしは抜群、窓からは海が一望、ブライトンピアもすぐそこです。ここはバスタブ付き、ロンドンの三泊はシャワーのみだったので久々の湯船に浸かれます。
レセプションでチェックイン手続き。
階段左はラウンジとレストラン。
部屋は4階の419号室。
ダブルベッド。
窓からはブライトンピアが見える。
そんな椅子に座ってくつろぐ"ゆう"。
洗面台とトイレ。
ここにはバスタブがある。久々にフロに浸かれる。
この水栓のノブ、なんか魅力的。
窓からはドーバー海峡が一望。左に見えているブライトンピアに行ってみよう。
[
拡大]
ページトップ
16:20 ブライトンピア
ホテルで一段落した後、目の前のブライトンピアに行ってみることにしました。
ブライトンはロンドン市民の憩いの場で、特にこのブライトンピアはロンドン市民が子供の頃、親に連れられてやってきた思いがあるようです。この旅行に出かける前に放送されていたNHKの番組でもつぶやきシローのナレーションでここが紹介されていました。
ホテル前のラウンドアバウト。駐車場がわからなくてここを2〜3回回ってしもた。
[
拡大]
そのラウンドアバウトの東方向。
[
拡大]
ホテル前の海岸通りから見たブライトンピア。
[
拡大]
ブライトンピア入り口ゲート。
[
拡大]
ゲート前には出店多数。
[
拡大]
書割もある。お約束の記念撮影。
ブライトンピアの先端まで行ってみよう。
[
拡大]
この時点では雨は一時的に止んでいた。
[
拡大]
ブライトンピアから見るロイヤルアルビオンシーフロントホテル。いい立地だ。
[
拡大]
西側の海岸に立つこのポール、最近できた展望塔。ドーナツ型の展望台がぐるぐる回って登る。
[
拡大]
ピアの先端まで結構遠い。
[
拡大]
遠くには風力発電の風車が多数見える。
[
拡大]
更に先へ。
[
拡大]
屋根に覆われたゲームコーナーもある。ここなら雨でも大丈夫。
[
拡大]
何故か牛さんがいる。
ここにも書割がある。
[
拡大]
まだ先端は見えない。
[
拡大]
あっ、展望塔が昇ってきた。
[
拡大]
灯台がある。先端に到着か?
[
拡大]
この灯台、滑り台になっているよう。周辺は遊園地状態。
あれれれ、また雨が降り出した。
ここでチケットを売っているのか。
これはお化け屋敷か。[
拡大]
こんなジェットコースターもあり、結構本格的。
天気が悪い平日なのに人はたくさん。
面白そうだったのはコレ、BOOSTER。
BOOSTER、発射。
発車するとこんな長い腕がぐるぐる回り、かなり怖そう。乗って見たかったが、雨で寒くなってきたのでやめた。
ピアの先端からブライトンの東海岸を望む。
[
拡大]
結局乗り物には何も乗らず戻ることにする。
[
拡大]
何となく明日行く予定のセブンシスターズが見えているような・・・
[
拡大]
レストランもある。雨の中客引きのオネエサン。
[
拡大]
またまたゲームセンターを通って・・・。
海岸が近づいてきた。
[
拡大]
17:00、海岸通りに戻ってきた。
[
拡大]
ホテルに戻るにはこの道を渡る。
[
拡大]
海岸通りから見るロイヤルアルビオンシーフロントホテルのラウンジ。
[
拡大]
ブライトンピア前のラウンドアバウト。ここもやや複雑。
[
拡大]
17:05、ホテルに戻る。
窓の外を見ると、あれ?
[
拡大]
カモメがたたずんでいる。ここに住み着いていて人になれているのか、私たちを見ても驚かない。
[
拡大]
その下の海岸に目をやると、このくそ寒い中、泳いでいる人がいる。信じられん。
[
拡大]