くわのす - 韓国旅行記2016 - 9月26日(月)その1

2016年9月26日(月) その1

景福宮を見学、その後本日のお宿、ザ・プレイス・ソウル・ハノック・ゲストハウスにチェックイン

12:00 景福宮

チケット売り場
チケット売り場。

景福宮、駐車場側から入っても結局行き着くところは同じで、光化門を入ったところの広場に出てきます。そこにあるチケット売り場でチケット購入(一人3,000ウォン) ちなみにこのエリアの景福宮は火曜日が休館、昌徳宮は月曜日が休館なので計画的にまわる必要があります。

ここはさすがにソウル一の観光地。平日なのにたくさんの人です。チマチョゴリを着た人もたくさんいます。どうやらチマチョゴリを着ていると無料で中に入れるようです。外国人もたくさん来ていました。

さて興禮門でチケットを渡し、中に入ると勤政門、更にその中に勤政殿があります。勤政殿までははたくさんの人でした。さらにその奥の慶会楼あたりまで行くと、人は少なくなり、のんびりと散策できます。韓国独特のカラフルな建物の向こうには、岩肌が見える山も望めいい雰囲気です。

景福宮
駐車場から光化門内の広場に出てきた。[拡大]
景福宮
チケット売り場でチケットを買い、この興禮門でチケットを渡し中に入る。
景福宮
興禮門。この色合い、韓国独特。
景福宮
更にその奥の勤政門をくぐる。[拡大]
景福宮
これまた、ザ・韓国な光景。[拡大]
景福宮
こちらには女学生が。月曜日なのに中学生か高校生だろうか。修学旅行?
景福宮
奥の勤政殿へ進む。
景福宮
狛犬さん。こういうところは日本と同じ。(日本に伝わった?)
景福宮
勤政殿。
景福宮
勤政殿前から興禮門を見る。[拡大]
景福宮
勤政殿内部。[拡大]
景福宮
ここに王様が座っていたのだろう。玉座の背後には赤の太陽と白の月が描かれている。[拡大]
景福宮
石柵。
景福宮
この石柱に書かれている一品、二品て何のことだろう?
景福宮
渡り廊下の朱色の柱が美しい。
景福宮
修政殿。ここまでくると人が少なくなる。
景福宮
ザ・韓国な塀が続く。
景福宮
その先に見えてきた慶会楼。王朝時代の宴会場だったそうだ。[拡大]
景福宮
当時の宴会はどんなんだったろう、と思いを馳せていたら・・・後ろから青春が追い抜いて行った。[拡大]
景福宮
青春をストーカーしようかと思ったが、この門に入ってみる。
景福宮
この段々のデザイン、いい感じです。
景福宮
このあたりは勤政殿からより奥の欽敬閣あたりになる。
景福宮
財成門。ここをくぐったら金持ちになりそうな名前。
景福宮
交泰殿。
景福宮
この辺りは建物が入り組んでいる。
景福宮
慶成殿。
景福宮
勤政殿の裏では女子高生が自撮り棒で撮影中。韓国では自撮り棒が大流行だった。
景福宮
景福宮の広場からはソウルの高層ビルが見える。
景福宮
勤政殿とその奥にソウルの山。ソウルの都市計画は風水を考慮に入れて設計されているらしい。[拡大]
景福宮
光化門と高層ビル。

ページトップ

13:00 王宮守門将交代式

ひと通りグルッとまわった後再び光化門に出てきました。すると何やら太鼓の音と民族衣装を着た人たちが歩き回っています。定期的に行われている王宮守門将交代式です。

式自体は門の外でやっていたので、門の中で見ていた私たちには何をしているのか良く分かりません。交代式が終わると門兵と写真が撮れます。

景福宮
光化門に戻ってきた。門の左をよく見るとなにやら人だかりが見える。
景福宮
王宮守門将交代式が始まった。
景福宮
交代した守門将は控室に戻っていく。 [拡大]
景福宮
門の表に出ると、守門将と記念撮影が撮れるようだ。
景福宮
ということで記念撮影。
景福宮
門の前では撮影の順番待ちができていた。 [拡大]
景福宮
13:20、光化門を後にする。

ページトップ

13:20 栗谷路3ギルを歩く

さて、時刻は13:20、まだチェックインをしていないので宿であるザ・プレイス・ソウル・ハノック・ゲストハウスに戻りましょう。

東十字閣の交差点の地下道に来たところで、「シェルター」の文字を見て、改めて韓国は終戦ではなく休戦中であることを実感、その交差点のカフェでコーヒーを飲みながら休憩します。

その後、着た道を戻りますが、途中、ちょっと雰囲気のいい栗谷路3ギルという道があったので遠回りです。栗谷路3ギルは平日にもかかわらず結構な観光客が歩いています。路地からはチマチョゴリを着た女性(高校生?)が出てきました。どうやらこの付近にレンタル衣装店があるようです。

地下道
宿に戻るため景福宮横を歩いていると、交差点に地下道があった。
シェルター
日本にもある何の変哲もない地下道だが・・・よく見ると「シェルター」の文字。そう、ここ韓国はまだ休戦中で終戦ではない。いつ戦争が再発してもおかしくないことが、こんなことからもわかる。
栗谷路3ギル
途中、栗谷路3ギルという雰囲気のいい道があったので入ってみる。
栗谷路3ギル
道の両側は学校のようだ。 [拡大]
栗谷路3ギル
こんな面白い壁画がある。
栗谷路3ギル
壁画から北側は商店が多い。ガイドブックによると、この道は土日は歩行者天国になるらしい。
栗谷路3ギル
あっ、向こうからチマチョゴリを来た女学生が来た。この辺りにレンタル衣装店があるようだ。
栗谷路3ギル
この韓屋は何かの商店だった。
栗谷路3ギル
この路地もいい雰囲気。
北村
栗谷路3ギルから東西の道に曲がる。
北村
ここで歩いてきた道を振り返る。 [拡大]
北村
タコの絵が描いてあるが何の店だろう。店をのぞいている女の子や、窓から抜け出そうとしているタコは絵。ソウルや釜山ではあちこちにこんな洒落だ壁画が見られた。 [拡大]
北村
桂洞通りに戻ってきた。(その後この景色は何度も目にすることになる) [拡大]
北村
宿の前の通り。 [拡大]

ページトップ

14:15 ザ・プレイス・ソウル・ハノック・ゲストハウスに戻る

宿(ザ・プレイス・ソウル・ハノック・ゲストハウス)に戻ると門が開いていました。中にはスタッフのお姉さん一人、部屋の掃除は済んでいるとのことです。

この宿には部屋が三つありますが、予約しているのは一番リーズナブルな"SANSUYU"の間。荷物は既に部屋に入れてくれてました。agodaのサイトでクレジットカードで支払い済みなので手続きは何もありません。部屋の鍵は南京錠です。ちなみにさっき電話に出たのはこのお姉さんのようでした。大学生っぽいアルバイトのようです。

トイレとシャワーの使い方など、一通り宿の説明を簡単に聞き、しばらく小休止です。

ザ・プレイス・ソウル
宿に戻ってきたら門が開いていた。
ザ・プレイス・ソウル
キッチンやスタッフルームも開いている。
ザ・プレイス・ソウル
この宿は中庭を囲んで三方に宿泊部屋がある。SANSUYUの間から見た中庭がいい味を出している。 [拡大]
ザ・プレイス・ソウル
ここはカフェ。最終日にはここに家族連れが泊まっていた。
ザ・プレイス・ソウル
扉が開いているのがSANSUYUの間。 [拡大]
ザ・プレイス・ソウル
SANSUYUの間には既に荷物を入れてくれていた。オンドルルームで、ここは定員三人ということになっているが、荷物を入れると二人でいっぱい。

ホームページ(くわのす)

トップページ

準備編

9月24日(土)

  1. 天神から博多港
  2. 博多港から釜山港
  3. 釜山市内

9月25日(日)

  1. 釜山シティツアーバス
  2. 太宗台、国立海洋博物館
  3. 五六島、松島
  4. 草梁でサムギョプサル

9月26日(月)

  1. KTXでソウルへ
  2. 宿に入り景福宮へ
  3. 景福宮見学
  4. 明洞でナンタ観劇

9月27日(火)

  1. 板門店ツアー出発
  2. 板門店に入る
  3. 明洞で石焼ビビンバ

9月28日(水)

  1. 北村早朝散策
  2. 北村二度目の散策
  3. 昌徳宮見学
  4. 明洞で焼き肉

9月29日(木)

  1. ソウルから慶州
  2. 仏国寺見学
  3. 石窟庵見学後慶州へ
  4. 古墳ライトアップ

9月30日(金)

  1. 国立慶州博物館
  2. 古墳公苑(大陵苑)
  3. 慶州から釜田(釜山)
  4. ホルモン通りで焼き肉

10月1日(土)

  1. バスで甘川文化村へ
  2. 甘川文化村散策
  3. 釜山タワー
  4. フェリーで博多へ

10月2日(日)

  1. 博多港帰国

リンク集

ヒント集

Valid XHTML 1.0 Transitional

正当なCSSです!