リンク集
今回の旅行の関連リンクです
☆ 手配関係
- カメリアライン
- 今回の韓国への足。博多と釜山を結ぶフェリー、ニューかめりあを運航。海外旅行を船で行くのは新鮮な感覚。
- JR九州高速船ビートル
- 博多と釜山を結ぶ高速船ビートルを運航。一度予約したが諸般の事情でキャンセルした。
- Agoda
- ホテルの予約サイト。日本語で予約管理(予約、変更、キャンセル)ができ便利。
- プサンナビ
- プサンのヘリムモーテルはAgodaでは予約できずプサンナビで行った。
- 韓国国鉄
- 高速鉄道KTXの予約。日本語でできる。
- 板門店トラベルセンター
- 板門店のツアー会社。地球の歩き方によると板門店へのツアー会社は4社あるが、当時、北朝鮮が望める烏頭山展望台がコースに入っているこのツアー会社にした。ホームページで催行日確認し予約しようとするが、なぜかページからは予約できず、結局、直メールを送り予約した。ただし日本語は不可で英語でのやり取りになる。
- ナンタ
- 調理器具を楽器としたパフォーマンス。なかなかおもしろい。日本語で予約できる。
ページトップ
☆ 港
- 博多港
- 福岡の海の玄関。
- 釜山港国際旅客ターミナル
- たくさんの船会社が就航している。釜山駅からも徒歩圏内。
ページトップ
☆ 宿・ホテル・モーテル
- 釜山インモーテル
- 釜山駅から徒歩5分の便利な立地。周辺には食堂もある。
- ザ・プレイス・ソウル・ハノック・ゲストハウス(韓国語)
- こじんまりとした韓屋の宿。夜は大変静か。
- 皇南館
- 大規模な韓屋街風のホテル。
- ヘリム・モーテル
- チャガルチ市場近くのちょっと怪しいが健全なモーテル。
ページトップ
☆ その他・参考
- 釜山シティツアージャンボバス
- 太宗台方面への観光バス。30分毎に巡回し、一日乗車券で好きな停留所で乗り降りできる。次の釜山シティツアーバスとは異なるので注意。
- 釜山シティツアーバス
- 30分毎に釜山駅から海雲台方面に巡回し、一日乗車券で各停留所で乗り降りできる。レッドライン、ブルーライン、グリーンラインの三系統ある。
- 韓国国鉄、KTXの時刻表
- 個人で運営されているようだが、頻繁に更新され、情報は正確で参考になった。
- 地球の歩き方
- ガイドブック参考。やはり隅々まで詳しい。
- フォートラベル
- 釜山港でのT-moneyカードの購入場所を質問。的確な回答が得られた。その他、口コミ、旅行記も参考になる。
- 釜山ナビ
- 現地目線でかなり詳しい。ちょっと古い情報も残っているので注意。(新慶州のバスの時刻)
- ソウルナビ
- 現地目線でかなり詳しい。
- コネスト
- 韓国旅行専門サイト。地図が日本語なのがうれしい。
- 損保ジャパン
- いつも使っている旅行保険。
- 4travelでの韓国旅行記2016
- 旅行ブログに投稿したこの韓国旅行記。内容はほとんど同じだが、付帯情報や口コミ、Q&Aが参考になる。