くわのす - 韓国旅行記2016 - 10月1日(土)その4

2016年10月1日(土) その4

南浦洞からチャガルチにいったん戻り、荷物をピックアップ、その後釜山港国際旅客ターミナルから帰国

14:55 リュックを買う

見ていても何かよく分からないのでそろそろ帰る準備をしましょう。

まず、南浦洞まで降ります。登りはエスカレーターでしたが、下りはエスカレーターはなく階段のみです。それもかなり長い。"ゆう"はブツブツ言いながら降りてきました。

チャガルチ駅の10番出口で売っていたリュックにまだ未練がある"ゆう"、どうしても欲しいと言い出しました。が、手持ちの現金が少ないので、南浦洞の両替店を探してぶらぶらしましょう。

こういうこともあるかと思って事前に調べていた地下鉄南浦洞駅7番出口近くの両替店を探していると・・・カバン店に陳列されていたリュックにゆうの目が止まってしまいました。店に入り手に取ってみると、「こっちのリュックの方がいい」とお気に入りの様子です。

店主に値段を聞いてみようと英語で話しかけると、なんとこの店主、日本語ペラペラです。店主が言うには30,000ウォンとのこと。値切りますがかたくなに30,000ウォン以下にはならないと、ゆうの欲しいオーラを読みすかされていたようでした。

では、買いましょうと商談成立。とクレジットカードを出すとカード支払いはできません、とのこと。現金では全く足りません。近くの両替店の場所を聞くと日本円で3,000円でいいですよ、とのこと。ちょっとレートが悪いですが、両替店まで行くのも面倒だったので、これで手を打ちました。

この店主、福岡にも定期的に仕入れに来ているようで、また近々行くとのことです。

エスカレーター
この公園、上りはエスカレーターだったが下りは何と階段のみ。結構長い階段を、ブツブツ文句を言いながら降りる"ゆう"
光復路
光復路に出てきた
南浦洞駅付近
"ゆう"がチャガルチ駅で売っていたリュックがどうしても欲しいという。手持ちの現金がないので、南浦洞付近の両替店を探すことにする
南浦洞駅
南浦洞駅のこの7番出口付近に両替店があるということだったが・・・
南浦洞駅付近
両替店を探していたらカバン店を発見。リュックが店の奥からこちらを見て笑っているではないか! 店主は福岡に買い付けによく来るとのことで日本語ペラペラ
南浦洞駅
ここのリュックもなかなかよくお気に入りのご様子。30,000ウォン。で、ここで買うことにしたが現金がない。クレジットカードは珍しく使えない。両替店の店を教えてもらおうとしたら日本円で3,000円でいいとのことで、商談成立。レート的にはちょっと損をした。ああ、しまったしまった。

ページトップ

15:25 ハナロスーパーでお土産を買う

さて、お気に入りのリュックを手に入れて大喜びの"ゆう"を連れて、そろそろ帰り支度をしましょう。

チャガルチまで戻り、駅前のハナロスーパーで会社へのお土産を買いましょう。本当は慶州の皇南パンがよかったのですが、日持ちしそうになかったので、ここで韓国のスナック菓子などを買い込みました。韓国のスナック菓子といってもあの「ロッテ」のロゴのお菓子で、パッケージはハングルで書かれていましたが、中身は「奥地の恋人ロッテ」と同じ味で、異国感はありませんでした。

お土産をぶら下げて、モーテルに戻り預けている荷物をピックアップです。

南浦洞駅
さて、そろそろ日本に帰ることにする
チャガルチ駅
南浦洞駅からチャガルチへ移動
ハナロマート
モーテルに預けている荷物をピックアップする必要があるが、その前にチャガルチ駅出口のハナロマートで日本へのお土産を買う
ハナロマート
ハナロマート。日本のスーパーと同じ
ハナロマート
このお菓子を買った
ハナロマート
ハナロマート裏口からモーテルに戻る

ページトップ

15:50 チャガルチから釜山港国際旅客ターミナルへ

今日のフェリーは20時出港ということですが、出国手続や何やかんやで遅れるといけないので、ちょっと早めに行っておきましょう。 またまた地下鉄に乗り釜山駅へ。地上に出ると懐かしの釜山駅前広場です。

ここから初日に通った経路で釜山港国際旅客ターミナルへ行きます。駅舎二階へ上がりコンコースを通り自由通路に出ます。この自由通路の真ん中辺りにには東屋が建っていますが、そこにたむろしていたガラの悪い輩に声をかけられますが無視して進みます。

エレベーターで下に降りて後は見えているターミナルへてくてくと歩いていきます。

到着したときは変な所から駐車場に出てしまい迷いましたが、今度はターミナルの正式な入り口ゲート1から入ります。ここから出れば良かったのですね。

チャガルチ駅
モーテルで荷物をピックアップした後再びチャガルチ駅へ
チャガルチ駅
チャガルチから釜山駅へ移動
チャガルチ駅
15:57、チャガルチ駅
釜山駅
16:04、釜山駅に到着
釜山駅
懐かしの釜山駅
釜山駅前広場
丸いオブジェも後健在
釜山駅
16:12、トイレを済ませ・・・
釜山駅
駅構内を通って、また徒歩で釜山港国際旅客ターミナルに戻る
釜山駅
釜山駅構内
釜山駅
自由通路への回廊。ここが狭くて分かりにくい
釜山駅自由通路
この東屋にガラの悪いやつらがたむろしていた。目を合わさないようにしてやり過ごす
釜山駅
駅の反対側に出てきた。目指すターミナルが見える
釜山港国際旅客ターミナル
ターミナルはもうすぐ
釜山港国際旅客ターミナル
16:40、着いた
釜山港国際旅客ターミナル
博多、下関、大阪、厳原、福岡??? ま、確かに福岡と博多は日本人でも迷う[拡大]
釜山港国際旅客ターミナル
到着日は変なところから出てしまったが、ここがメインの出入り口のようだ
釜山港国際旅客ターミナル
エレベーターで三階へ行く

ページトップ

16:50 フェリー乗船手続き

ターミナル三階の出発ロビーに入るとかなりの人です。ロビーは博多港に比べるとかなり広く、就航している船会社も多数あるようです。 カメリアラインのカウンターは既に開いていてチェックイン手続きをしておきます。ターミナル利用料は現金でカウンターで払います。(博多港は販売機)

飛行機と違い船の場合はチェックインしても荷物は自分で運ぶ必要があります。もう現金は使う予定がないのでコンビニで飲み物とつまみを買い使いきってしまいましょう。

このターミナルには釜山港が一望できる展望テラスがあり、そこでビールをちびりちびりと飲み時間をつぶしました。

釜山港国際旅客ターミナル
16:44、出発フロアに到着
釜山港国際旅客ターミナル
船会社のカウンター。博多に比べるとたくさんある
釜山港国際旅客ターミナル
カメリアラインのカウンター。20時出港だったがもうチェックインできた
釜山港国際旅客ターミナル
この付近には団体さん。たくさんの人
釜山港国際旅客ターミナル
展望デッキがある
釜山港
展望デッキからの眺め。目の前に釜山港大橋[拡大]
釜山港国際旅客ターミナル
出発時刻を確認
釜山港国際旅客ターミナル
展望デッキから釜山駅方向[拡大]
コンビニ
もうウォンを使うことはないので、このコンビニでビールやつまみを買いウォンを使い切る
展望デッキ
ビールとつまみでくつろぐ

ページトップ

17:15 展望デッキで時間つぶし

17:15、JR九州の高速船ビートルが入港、それと入れ替わりにパンスターラインの船が出港していきます。しばらくすると、これから乗り込む予定のフェリー、ニューかめりあがやってきました。釜山大橋をくぐると定刻の18時に着桟しました。

釜山港国際旅客ターミナル
高速船ビートルが入ってきた
影島
2日目に行った影島
釜山港大橋
大阪と釜山を結ぶパンスターフェリーが出て行った[拡大]
釜山タワー
先ほど登っていた釜山タワー
展望デッキ
展望デッキにも人が増えてきた
ニューかめりあ
折り返し博多行きのニューかめりあが入ってきた[拡大]
ニューかめりあ
ビートルに比べるとでかい
ニューかめりあ
17:50、もうすぐ着岸。出国手続きは19:30からなのでまだまだ時間を潰す

ページトップ

18:30 釜山港の夜景

だんだん暗くなると、釜山港大橋がライトアップされます。虹色のライトアップで、まさに虹の架け橋です。

山の上には謎の緑色の光。灯台でもなさそうですし、なんなんでしょうか?

夜景
18:20、そろそろ暗くなってきた[拡大]
釜山タワー
釜山タワーの夜景。タワーから見る夜景も綺麗そう
釜山港大橋
釜山港大橋のライトアップが始まった
釜山港大橋
ライトアップの光が次々に変化していき見飽きることがない
虹の架け橋
これぞ虹の架け橋[拡大]
山の上の謎の光
山の上に謎の緑の光

ページトップ

18:55 韓国出国

ターミナル
ターミナル内に戻る。たくさんの人だ。こんなにたくさん乗れるのか?

ニューかめりあに乗る人は19時から出国手続きができます。飛行機はいつでも出国手続きができますが、船の場合は間違って乗ってしまわないよう、時間差で手続きを進めているようです。

帰りは夜行便で寝る必要があるので、船室の窓側を確保するためできるだけ前に並びました。

出国手続きは19時からということでしたが、少し早くドアが開き出国手続と手荷物検査。博多では手荷物検査はなかったのですが、韓国ではあるのですね。

手荷物検査が終わると出国エリアに入ります。が、ここでもゲートがありしばらく待たされます。

出国フロア
18:55、イミグレ、税関を通過し出国エリアへ
出国フロア
出国エリアからその先、乗船エリアへの扉前で待つ
出国フロア
間違って別のフェリーに乗らないよう、時間差でゲートを開いているようだ
出国フロア
出国エリアには椅子もある
出国フロア
空港と同じように免税店もある
出国フロア
博多行は22:30出港

ページトップ

19:30 乗船

出国エリアの待合ロビーでまたしばらく待ちます。ここには空港と同じような免税店がありますが、興味をそそられるものはありませんでした。できるだけいい船室のポジションを得るためゲートの先頭に並び、ゲートが開くと同時に乗船口を目指します。

ボーディングブリッジ手前でもゲート待ち。でも先頭から三番目を確保し窓側の場所はほぼ確実です。(ゆうは後からゆっくり来る作戦)。

最後のボーディングブリッジへのゲートが開き船室へまっしぐらです。もう勝手は分かっているのでエレベーターなんかは使いません。で、窓側の場所を無事確保できました。

しかし、その後この部屋に入ってきたのはカップルのみの二人で、結局部屋には4人とガラガラ状態でした。これなら何も慌てて競争しなくても良かったのです。あーあ。

このフェリーの出港時刻はかめりあラインのホームページや予約確認書では釜山発は20時ということになっていますが、これは入管や税関の事務が19:30で終わってしまうため、ボーディングブリッジが外されるのが20時ということで、実際に船が動き出すのは22:30からだそうです。(この日、実際にはもっと遅かった)

乗船エリア
19:13、乗船エリアへの扉が開いた。船室の窓側を確保するためできるだけ前に行く
乗船エリア
ボーディングブリッジへの扉前に三等賞で到着
乗船エリア
後ろを見ると長蛇の列
廊下
ボーディングブリッジの扉が開くと、一目散にフェリーに乗船、階段を使い4階へ。
船室
真っ先に船室に入り、見事窓際の場所を確保。が、結局この部屋には韓国人カップル二人しか入ってこなかった。そんなにあせることなかった
船室
二等船室はこのように11人部屋。乗船券に部屋の指定はあるが、部屋内の場所の指定はない。自由席

ページトップ

20:00 夕食は船内レストラン

レストランが20時からオープン。帰りは豪勢?にレストランで食事です。レストラン前の自販機で食券を買いますが、表示が日本語のみで、韓国人はどんなメニューがあるのか分からない様子でした。

メニューは朝や昼のバイキングとは違い、定食屋単品もの、和韓混在で、私はカルビ定食、ゆうはカルビビビンバを注文。飲み物はレストラン外の自販機でビール持ち込みOKでした。

カルビ定食は日本風の定食になっていて、カルビに付け合わせはキャベツ、みそ汁付きと純和風です。ビビンバは韓国っぽいですが、やはり日本の風味が入っていました。

釜山港大橋
夕食前にデッキに出てみる。先ほど見えていた釜山港大橋[拡大]
釜山港大橋
色が刻々と変わるので見飽きることがない
階段
船内放送で20時からレストランで夕食の営業を始めるとのことで、レストランへ行く
船内レストラン
20時、船内レストランへ
食券自販機
その前に自販機で食券を買う。カルビビビンバとカルビ定食
レストラン
レストランは空いていた。船内の自販機のビール持ち込みOKとのことで、自販機で買い込み、久々に日本のビールを飲む。ブハァ〜
カルビビビンバ
ビビンバに目がない"ゆう"はカルビビビンバ
焼肉定食
私はカルビ定食
日本の調味料
テーブルには日本の調味料。料理の味付けも日本風

ページトップ

21:00 入浴

食べ終わっても船が動き出すまではまだまだ時間があるので船内をウロウロ、その後、大浴場に入ってみました。中には韓国人の高校生ぐらいの若者四人のみでした。 湯船は日本の銭湯並に広く、久々に足を伸ばして湯ったりできました。

さて、風呂から上がってもまだ出港しません。もう一度デッキに出てみましょう。デッキからは釜山港大橋のライトアップが虹色で、それこそ虹の架け橋のようでした。ターミナルのイルミネーションも鯨のようで綺麗です。その先の山からは謎の緑色の光が相変わらず出ています。灯台のようなものがあるのでしょうか。

展望フロア
出港はまだまだ。食後、また船内をうろつく。
釜山港大橋
またまた船外デッキに出てみる
旅客ターミナル
旅客ターミナルのライトも綺麗
デッキ
デッキをウロウロ
影島
2日目に通った、釜山港大橋沿いの影島のカラフル住宅街。夜もきらびやか
風呂
21:05、することがないので風呂に入る。中は韓国人の若者4人だけ。大きな湯船に久々に浸かった

ページトップ

22:00 出港待ち

ターミナルの案内板22:30に船は動く予定でしたが、まだ動きません。その前に下関行きのフェリーが出港していきました。その次にこのフェリー、順番待ちをしていたのでしょう。

デッキ
風呂から上がり船室でくつろいだあと、22時過ぎ、再びデッキに出る
旅客ターミナル
鯨のような旅客ターミナル
デッキ
そろそろ出港か。デッキに人が増えてきた
コンテナ
コンテナの岸壁では夜にもかかわらず眠らない
関釜フェリー
22:50、ニューかめりあの前についていた関釜フェリーが出港[拡大]

ページトップ

23:00 出港

で、動き出したのは23時、釜山港大橋のライトアップは23時には消灯されく、暗い港を出ていきます。

港にはブイが点滅。暗くなった分、灯台やブイの光が綺麗に見えます。

防波堤のあたりでまた小さなボートが近づいてきて、パイロットが下船していったようです。 遠くには二日目に行った太宗台の灯台が夜の玄界灘に光を放っていました。

この様にして韓国を後にしたのでした。

旅客ターミナル
その後23時過ぎ、予定より30分遅れてニューかめりあも動き出した。関釜フェリーの出港を待っていたようだ
緑の光
山の上の謎の緑の光はまだ光っている
デッキ
たくさんの人が釜山港を見送る
釜山港大橋
釜山港大橋のライトアップは知らん間に消えていた。23時に消えるようだ
釜山港大橋
23:18、間もなく釜山港大橋をくぐる
影島
影島の夜景
赤いブイ
赤いのはブイの光
コンテナ船
コンテナ船
赤いブイ
夜の港は綺麗やわ
緑の光
謎の緑の光。かなり沖からでも見えた
パイロット
往きと同じくパイロットボートが近づいてきた
白灯台
白灯台を通過。これで釜山港から出たことになる
太宗台灯台
遠くには太宗台の灯台が見えた
朝島
手前の山は朝島
五六島
五六島の高層マンションの夜景が見送ってくれた。

ホームページ(くわのす)

トップページ

準備編

9月24日(土)

  1. 天神から博多港
  2. 博多港から釜山港
  3. 釜山市内

9月25日(日)

  1. 釜山シティツアーバス
  2. 太宗台、国立海洋博物館
  3. 五六島、松島
  4. 草梁でサムギョプサル

9月26日(月)

  1. KTXでソウルへ
  2. 宿に入り景福宮へ
  3. 景福宮見学
  4. 明洞でナンタ観劇

9月27日(火)

  1. 板門店ツアー出発
  2. 板門店に入る
  3. 明洞で石焼ビビンバ

9月28日(水)

  1. 北村早朝散策
  2. 北村二度目の散策
  3. 昌徳宮見学
  4. 明洞で焼き肉

9月29日(木)

  1. ソウルから慶州
  2. 仏国寺見学
  3. 石窟庵見学後慶州へ
  4. 古墳ライトアップ

9月30日(金)

  1. 国立慶州博物館
  2. 古墳公苑(大陵苑)
  3. 慶州から釜田(釜山)
  4. ホルモン通りで焼き肉

10月1日(土)

  1. バスで甘川文化村へ
  2. 甘川文化村散策
  3. 釜山タワー
  4. フェリーで博多へ

10月2日(日)

  1. 博多港帰国

リンク集

ヒント集

Valid XHTML 1.0 Transitional

正当なCSSです!