香港からキャセイ航空103便でケアンズへ、ケアンズからカンタス航空1859便でエアーズロックへ。
香港からの飛行機遅延、無事に到着できるのか。
キャセイの係員もターミナルのガラス窓に顔をへばりつけ、機材はまだかまだかと待っていると、00:30頃、ようやく機材が到着しました。機内の清掃はできているようで直ぐに搭乗開始です。が、ここでもまた荷物検査。えー! またかぁ。一分でも急ぎたいのに。ペットボトルの持込検査でペットボトルは没収です。それでも1時きっかり、飛行機は動き出しました。機長の説明によると、遅れたのは「電源ユニット」を交換していたため、とのこと。遅延をお詫ぴしますと何度も謝っていました。
スケジュールの遅れは、機長にひたすらがんばってもらい、それこそガンガン「飛ばして」もらうしかありません。しかし、機内食が出て一段落したとき、急にベルト着用のサインが点灯。乱気流エリアに入ったとのことで、飛行機が迂回しだしました。機長の説明によると「乱気流エリアを通過する。シートベルトを締めよ。」とのこと。"turbulence"(乱気流)。機長が話したこの"turbulence"を含むフレーズは、私が受験した英検2級のリスニング試験に出題されましたが、まさか実践で聞くとは。
乱気流エリアを3回ぐらい通過し、最後の乱気流では飛行機は急降下するわ、傾くわ、「キァー」と悲鳴はでるわで墜落して死ぬかと思いました。 フィリピン、インドネシアの熱帯乱気流エリアを無事通過し、ほとんど眠れないままようやく夜が明けてきました。
朝食のクロワッサン・サンドを食べ終わった頃、CAが話しかけてきました。「あなたたちは次の乗換えが非常にタイトです。真っ先に降りていただくよう、着陸30分前にビジネスクラスの席に移ってください。」との信じられないお言葉を賜りました。ゆうは「死ぬまでに一度でいいからビジネスクラスに乗ってみたい」、と言っていましたが、これでいつ死んでもOKです。
ビジネスクラスに案内され、慣れない席に座りました。あとは着陸するのを待つだけだ、と思っていましたが、前に2機いるとのことでケアンズ上空を2周旋回。早く着きたく気ばっかり焦っているのに、こういうときに限ってCAが飲み物は要りませんかとか、モニターの使い方はこうですよ、と親切に教えに来てくれます。予定より1時間40分遅れの10時20分過ぎ、ようやくケアンズに着陸しました。おかげで30分の予定のビジネスクラスの旅は1時間に延長されたのでした。(東京-大阪間の飛行時間と同じや)
機が停止すると同時にCAが私たちを呼びに来て、出口に案内してくれます。どうやら乗継ぎギリギリは私たちだけのようです。CAから「どこに乗り継ぐのか」との質問に「エアーズロックだ」と答えても知らないようです。香港人にはマイナーな場所なのでしょうか?
タラップが着きドアが開くと、キャセイ航空の係員が待っていました。フリーパスで案内してくれるのかと思ったら、「もうエアーズロック行きの便は逃してしまった。その代わり、エアーズロック近くのアリススプリングス経由でエアーズロック便を押さえた。11時25分発だ。急いでください。」との言葉と予約確認書を渡され、最後に「Good luck!」
しかし入管へはいち早くたどり着けたものの通常と同じ手続きでした。その後、預けていた荷物を待ちます。結局ここで他のお客さんと同じになってしまいました。
それでも少し早いのであわてて税関へ。荷物を税関では食べ物について聞かれましたが、薬のことは聞かれません。薬を持っていると自己申告しても確認すらされませんでした。
「出口はあっちだ」と指し示され、そのまま空港を出たのでした。
到着出口に着いても国内線がどこだかわかりません。そこで出口で他のお客さんを待っていた日本のツアー会社の人に聞くと、「外に出て右、歩いて10分ぐらいです」、と言うではありませんか。えー! そんなに遠いのか。天気も悪く、雨も降ってきました。
どう考えてもぎりぎりなのですが、ゆうは走れないので、私だけ先に走って行ってチェックインすることにしました。カンタスのカウンターは国内線ターミナルのよりによって一番奥です。おまけに10人くらい並んでいます。カウンターは3つ。ひとつはなにやらもめているようです。「早くしてくれ!」 心の中で叫びますがなかなか列は進みません。そのうちゆうが到着。
11:05、ようやくカウンターにたどり着きました。20分前、ギリギリセーフか? と安心していたら「アリススプリングス行きはもう閉めた」とのこと。「あっちのカウンターのマネージャーに聞いてくれ」
そのマネージャーのカウンターへ行くと他のお客さんの荷物の重さを量っている。早くしてくれ!
「アリススプリングス行き、もう遅いよ。カウンターには1時間前に来なくちゃ。遅く来るとお金を失うよ。」
そんな・・・どうすればいいのかという思いで半泣きの顔で、
"So what can I do ???"(どうしたらいいんだ)
と言うと、
「なぜ遅れた?」
「キャセイ便が遅れて・・・」
「あー、キャセイか。話は聞いてる。では次の便に振り替えよう。」
と一度地獄に落とされた後に天使のようなお言葉。
このようにして、エアーズロック行き12:05発の便に乗れることになったのでありました。(しかも追加料金なしで) しかし、これからが本格的なトラブルになるとは・・・。
8月28日(土)
8月29日(日)
8月30日(月)
8月31日(火)
9月1日(水)
9月 2日(木)
9月 3日(金)
9月 4日(土)
9月 5日(日)