2013年9月5日(木) その1

地図

テカポ湖からアオラキ/マウントクックに移動。フッカーバレートラックを歩く。
このグーグルマップでみるプカキ湖のブルー、実際もこんな色です。

 本日の走行距離、125km。

07:00 起床

 昨晩は何度か星子さんが出ていないか外に出てみましたが、時々雲の隙間から辛うじて見えていたものの、満天の星空は見えませんでした。おかげでゆっくり寝ることができ、7時起床です。

 昨日買っておいたパンとバリウムみたいなコーヒー牛乳で朝食です。朝食を食べながらテレビを見ていると、福島原発の処理に膨大なカネがかかるとのニュースが流れていました。ニュースの終わりの方で東京がオリンピック・パラリンピックに立候補していることも取り上げ、このような放射線の危険性があるところで大会をするのか? そんな内容でした。このニュースの締めくくりでアナウンサーが発した言葉を忘れることができません。「この国でなくて良かったです」

 外国から見たら原発事故は福島でもなく東京でもなく日本で起こっているという認識のようです。東日本大震災の一か月前に起こったニュージーランドの地震、クライストチャーチで日本人が何人か亡くなりましたが、そのクライストチャーチと今いるテカポ湖は直線で約200kmでちょうど福島と東京くらいの距離です。もしクライストチャーチで福島のような事故が起こったとしたらどれくらいの日本人が平気な顔をしてここ、テカポ湖へ旅行に来るのでしょうか? きっとそんな感じなのでしょう。

 少なくともニュージーランドの人が日本をどう見ているかわかったこのとき、オリンピック・パラリンピックの開催地選びで東京は落選する、と思っていました。このときは。

窓の外
外を見る。雪は無いがどんよりとした曇り。
朝のニュース
朝のニュース。このアナウンサーのネクタイ、床屋のグルグルみたい。福島の原発事故を伝えていた。
ページトップ

07:30 裏庭を散歩

裏庭
裏庭のベンチ。もうこの景色ともお別れ。

 出発前にホテルの裏庭を散歩しましょう。昨日よりま天気はましですが、雲が低く垂れこめ山の頂は見えません。今日行くアオラキ/マウントクックもこんな感じでしょう。

テカポ湖
テカポ湖ともお別れ。[拡大]
善き羊飼いの教会
この教会も見おさめ。[拡大]
ページトップ

07:45 出発

パン屋
ビレッジセンターのパン屋さんで昼食購入。持ち帰りのことを"To go"ではなく"Take out"と言っていたのが意外。

 名残惜しいのですがアオラキ/マウントクックに向け出発しましょう。

 荷物を車に積み込み、ホテルの本館の受付でチェックアウトをします。

 07:45、出発。今日行くアオラキ/マウントクックまでの途中には街がないので、ここで昼食を買っておきましょう。ビレッジセンターのパン屋さんへ。8時前でも営業していました。パンと飲み物を買って出発です。そういえばこのパン屋さんで持ち帰りのことを"Take out"と言ってたのが意外と新鮮でした。

 日本では持ち帰りのことを「テイクアウト」と言いますが、アメリカ英語では持ち帰りのことを"To go"と言い、日本のように"Take out"とはあまり言いません。やはりイギリス英語とアメリカ英語の違いなのでしょうか、"Take out"と聞いた時ちょっとうろたえてしまいました。

ページトップ

08:15 ハイウェイ8号線をひた走る

荒野の中の道
荒野の中に道は続く。[拡大]

 一昨日走ってきたハイウェイ8号線を今度は戻る方向に走ります。一昨日は天気が良かったので素晴らしい景色でしたが、今日はどんよりとした雲が立ち込めていて、いまいちパッとしません。

 一時間も走らないうちにプカキ湖が見えてきます。ニュージーランドの地名とか湖の名前はテカポとかプカキとかローマ字にすると子音と母音の組み合わせでまるで日本語のようです。もともとはマオリ語なのでしょう。

草原と雪山
天気が悪いとまるで荒野のようで、これはこれで面白い景色。[拡大]
丘と雪山
うねる丘と雪山。[拡大]
牧場
こんなに広い所に一軒家。[拡大]
ヒツジと雪山
羊と雪山。[拡大]
ハイウェイ8号
ハイウェイ8号線。ところどころ陽があたって山が白い。[拡大]
アポロ宇宙船から見た月面
なんかまるでアポロ宇宙船から見た月面みたい。(行ったことはありませんが) [拡大]
プカキ湖
プカキ湖が見えてきた。[拡大]
マウントクック方面
この先にアオラキ/マウントクックが見えるハズなのだが。[拡大]
ページトップ

08:35 アオラキ/マウントクックへのハイウェイ80号線を走る

 08:35、ハイウェイ8号線からアオラキ/マウントクックへ通じる80号線の分岐を通過、80号線を北上しアオラキ/マウントクックを目指します。80号線に入った直後、左手に広大な森林地帯に雪山が見えます。今まで草原ばかりだったので森林というのも新鮮です。やはり気候的には木が育つのですね。

 09:15、80号線沿いにあるピーターズ・ルックアウトに到着。ここからプカキ湖とアオラキ/マウントクックがきれいに見えるはずなのですが、アオラキ/マウントクックは雲の中、それでもプカキ湖のミルキーブルーが堪能できました。

森林と雪山
ハイウェイ80号線への分岐を付近。今までの草原から森林に景色が変わる。[拡大]
ハイウェイ80号線
ハイウェイ80号線をアオラキ/マウントクックへ。 [拡大]
プカキ湖と雪山
分岐から40分位走ったところにあるピーターズ・ルックアウト。天気が良ければアオラキ/マウントクックが見えるらしいが今日は雲の中。それでもこのプカキ湖の色が神秘的。[拡大]
ピーターズ・ルックアウト
ここはピーターズ・ルックアウトから少しアオラキ/マウントクック寄りに進んだところ。[拡大]
山のヒツジ
ピーターズ・ルックアウトを更に北に行くと山の斜面にヒツジがいた。今まで平たい牧場にいるのが当たり前と思っていたので山とは意外。
ヒツジ
ヒツジのアップ。斜面なのでなかなか逃げられない。
山
プカキ湖の北端付近。山が近付いてきた。 [拡大]
山
同じ場所から、確か西の方だったと思う。 [拡大]
マウントクックへ
アオラキ/マウントクックへ向かう80号線。 [拡大]
タスマン・バレー
タスマン・バレー。氷河が「流れ」ているのがよくわかる。 [拡大]
ヒツジ
アオラキ/マウントクック国立公園のエリアに入ってきた。国立公園と言ってもアメリカやオーストラリアのようにゲートがあって入園料を支払うわけではない。 [拡大]
ヒツジ
道路は牧場の中を走る。柵がなくヒツジが自由に横断するのでスピード注意。 [拡大]
ヒツジ
無事道路を渡って一安心の羊クン。 [拡大]
マウントクックビレッジ手前
もうすぐマウントクック・ビレッジ。 [拡大]
ページトップ

10:00 マウントクック・ビレッジ到着

 地球の歩き方のドライブマップではテカポ湖からマウントクックビレッジまで1時間25分になっていますが、写真を撮りまくったので2時間15分後の10時ちょうどにマウントクック・ビレッジに到着しました。これからフッカーバレー・トラックを歩くので地図をもらいに今日泊まるザ・ハーミテージへ行きましょう。

 ホテル売店のレジでもらったのは簡単な地図。良く整備されたハイキングコースらしいのでとりあえずこれで出発です。
 (後から良く考えたらここに来るよりもビジターセンターへ行けばよかったと反省)

 トラックはこのホテルから出発していますが途中のキャンプ場まで車で行けるとのことで車で行ってみます。

ザ・ハーミテージ
ビレッジ下から見る今日宿泊するザ・ハーミテージ。
ザ・ハーミテージ本館
中の売店で地図をもらう。
フッカーバレーへの分岐
一旦80号線を戻りフッカーバレーへの分岐へ。
駐車場
5分か10分位で駐車場に到着。

ホームページ (くわのす)

トップページ

準備編

8月31日(土)

  1. 舞鶴から成田
  2. 成田からシドニー

9月 1日(日)

  1. シドニーからクイーンズタウン
  2. クイーンズタウン市内

9月 2日(月)

  1. クイーンズタウンからテ・アナウ
  2. テ・アナウからミルフォードサウンド
  3. ミルフォードサウンドクルーズ
  4. ミルフォードサウンドからテ・アナウ

9月 3日(火)

  1. テ・アナウからクイーンズタウン
  2. クイーンズタウンからレイク・テカポ
  3. レイク・テカポ

9月 4日(水)

  1. レイク・テカポ
  2. マウント・ジョン天文台

9月 5日(木)

  1. レイク・テカポからアオラキ/マウントクック
  2. フッカーバレー・トラック
  3. アオラキ/マウントクック星空

9月 6日(金)

  1. アオラキ/マウントクックの朝
  2. アオラキ/マウントクックからクイーンズタウン
  3. クイーンズタウン

9月 7日(土)

  1. クイーンズタウンからグレノーキー
  2. クイーンズタウン市内
  3. クイーンズタウン空港からシドニー経由成田へ

9月 8日(日)

  1. 成田から羽田経由伊丹、舞鶴へ

リンク集

Valid XHTML 1.0 Transitional

正当なCSSです!

テカポ プカキ マウントクックビレッジ フッカーバレー・トラック