くわのす - 香港旅行記2015 - 8月25日(月)その3

2015年8月25日(火) その3

 ピークトラム(ケーブルカー)に乗ってビクトリアピークに行き夜景を堪能。

ビクトリアピーク地図

15:50 ピークトラムを待つ

 やっとこさピークトラムの駅に到着しました。ここからピークトラムに乗ってビクトリアピーク(山頂)に行きましょう。ピークトラムとは、早い話ケーブルカーのことです。

 しかし、事前の情報ではこのピークトラム、週末の夕方はめちゃ込みだそうで、2時間待ちとかあるそうです。(まるでディズニーランド並や) この日は平日、それにまだ夕方には時間があるので、たぶんそんなに待たなくてもいいとは思うのですが・・・と楽観的に駅に入りました。

 駅には既に長蛇の列。列に並びしばらく待っていると、じっと待つのではなく、意外と人が流れています。途中から切符を買うための人の列とに別れ、私たちのようにオクトパスカードを持っているものはそのまま自動改札を通り、「あっ」という間にホーム近くにたどり着きました。

 ここから先はトラムが来ないと人は動きません。トラムは10分から15分に一回やってくるようで、一本目が来てお客さんが乗り込んだら、意外と早く私たちもホームに入ることができました。

 結局、私たちは次の便に乗ることができ、実質2本目で乗れたことになります。

 しかし、乗るときは、みなさんできるだけいい席に座ろうと、おしくら饅頭状態になってしまいます。わたしもゆうから離れてはいけないと、ゆうの服をつかんで乗り込みます。やっと席を確保し、さあ座ろうとすると、つかんでいたのは別の人の服で、ゆうは後ろのほうにいるではありませんか。幸い、間違えて服をつかんでいた人からは痴漢呼ばわりされること無くすみましたが、もう少しで痴漢に間違えられるところでした。

ピークトラム駅
ピークトラムの駅。人がたくさんでどの列がホームに行くのかわからない。
ピークトラム
オクトパスカードを持っている私たちは直ぐに自動改札を抜け乗り場に来られた。しかし、先のホームまではすごい人波。
ピークトラム駅
待つこと数分、一本目のトラムがやってきた。
ピークトラム
一本目が出発すると、ホームに入ることができ、この二本目のトラムに乗ることができた。トラムは意外と早いスピードでホームに滑り込んでくる。

ページトップ

16:15 ピークトラムに乗りビクトリアピークへ

 このピークトラムは、登りは右側の座席が見晴らしがよくお勧めです。この山の斜面に一般人が住んでいるようで、途中、2箇所ほど駅があり、トラムは停車しますが、これだけの混雑だと、途中で降りるのは不可能ではないでしょうか。

 約7分ほどでトラムは終点の山頂駅に到着です。駅はピークタワーのビルの中にあり、ホームから出ても自分がどこにいるのかよくわかりません。他の人に付いていくと、エスカレーターに何度も乗り換え、どんどん上に行っているようでした。私は夜景の時間に合わせて上に登りたかったので、ここで一旦ピークタワーのビルから外に出ましょう。

ピークトラム車内
無事、二本目でピークトラムに乗り込んだもののこの混雑。別人の服をゆうのものだと思ってつかんでいた。手をつないでいたら痴漢に間違えられたかも。
ピークトラムからの車窓
ピークトラムは右側からはこのような車窓が見られる。ま、頂上に上がればこれよりいい景色が見られるので無理して右側の席に座ることもないが。
頂上駅
頂上駅に到着。
ピークタワー
人の流れに身を任せるとピークタワーのてっぺんに行ってしまいそうだったので、一旦外に出る。。
案内図
ビクトリアピークの案内図。いろいろな建物がありちょっと迷う。[拡大]
ピークタワー
特徴的な外観のピークタワー。屋上は有料展望台。

ページトップ

16:40 ピークギャレリアの展望台へ

 ピークタワーは展望台が有料ですが、この山頂には他にいくつか無料の展望台があるようなので、まずピークギャレリアに行ってみました。

 ピークギャレリアからの九龍方向の眺めは、手前の山が邪魔をしてそんなに感動するものではありませんでした。むしろ、西側が開けていて海の見晴らしがよさそうですが、PM2.5で霞んでいるのでやはりイマイチです。

屋上
ピークギャレリアの屋上もこのように展望台になっている。こちらは西側。
屋上
こちらが北側。ビクトリアハーバー方向。
香港の展望
北側のビクトリアハーバーの眺め。初めてだと感動するが・・・[拡大]
香港の展望
手前の山に阻まれて見晴らしはイマイチ。
香港の展望
西側からはPM2.5の彼方に海が見える。
ピークの更に上
ビクトリアピークよりも高い場所がありますが、見晴らしはよくないらしい。

ページトップ

16:50 獅子亭展望台へ

 次に行ったのは獅子亭展望台。ここはガイドブックにも記載されているのですが、場所がよくわかりません。あっち行ったりこっち行ったりしてようやく見つけました。ピークタワーから直ぐの場所でした。近すぎてわからなかったくらいです。

 いかにも中国といった感じの門をくぐると、おお、すばらしい眺めです。

 まだ明るいのにこれだけ綺麗だったら、夜になったらもっとすばらしいだろう、と思いを巡らせて景色を堪能していると、なにやらカメラマンやマイクを持った人たちがぞろぞろとやってきました。何かのテレビ番組の撮影のようですが、よく聞いていると日本語を話しているではありませんか。よく見ると、大和田伸也さんと獏さん兄弟ではありませんか。この展望台から二人で景色を眺め、感想を語るシーンを撮っていました。(このとき撮影したものは2015年11月8日のBS朝日で「大和田兄弟ぐるり鉄道旅!香港〜マカオ」として放送されていました。私が写っていてもおかしくない場面がありましたが、見苦しい場面だったのか、残念ながらカットされていました。)

獅子亭
探しまくりようやく獅子亭展望台を発見。ピークタワーから直ぐ近く。近すぎてわからなかった。
獅子亭展望台からの眺め
獅子亭展望台からのザ・ホンコンな眺め。[拡大]
ピークタワー
ただ上を見るとかなり高いところにピークタワーの展望台が見え少しがっかり。
撮影
がっかりしているとテレビの撮影スタッフがやってきた。
俳優
話を聞いていると日本語。よく見ると大和田伸也さんと獏さん達ではありませんか。
撮影
展望台は撮影スタッフにしばらく占領されていたのでそそくさと退散。
大和田兄弟
後日、2015年11月8日にBS朝日で放送された「大和田兄弟ぐるり鉄道旅!香港〜マカオ」。
大和田兄弟
あの時のシーンが放送されていた。

ページトップ

17:00 白加道駅へ

 さて、夜にはまだ時間があるので、ちょっと下った途中駅「白加道駅」付近からピークトラムの写真を撮りに行きましょう。

 事前の情報では、ガイドブックや旅行パンフレットに載っているピークトラムの写真は、その駅から撮られたものが多いそうです。 鉄ちゃんよろしく、数分に一回やってくるピークトラムの姿を写真に収めることができましたが、うわさどおり、なかなかいい雰囲気でした。

山道
山道を歩きひとつ下の駅「白加道駅」へ。
ピークトラム
道に迷いながらも何とかたどり着く。
白加道
ここには民家があり人が住んでいる気配があった。
ピークトラム
ピークトラムが登ってきた。なかなか絵になる風景。[拡大]

ページトップ

17:20 カフェで休憩

 さてさて、夜にはまだまだ時間があるので、ピークタワービルの下のカフェで休憩しましょう。いままでウロウロしましたが、このカフェからの眺めもなかなかいいものでした。それに歩き回ったのでのどがカラカラ。コーヒーなどは頼まず、ペットボトルのミネラルウォーターで喉を潤します。

カフェ
ピークタワーの一階にあるカフェで休憩。ペットボトルのミネラルウォーターで復活。
カフェからの眺め
このカフェからの眺めもなかなかいい。
獅子亭
カフェを出てもう一度獅子亭展望台へ行ってみる。もうテレビの収録は終わっていた。
記念撮影
せっかくなので記念撮影。10年以上も前にバンコクで買ったトップのTシャツを着ている。日本では恥ずかしくて着られないが、ここ香港なら旅の恥は掻き捨て。

ページトップ

18:20 ピークタワー展望台へ

 そろそろ日が暮れだしてきたのでピークタワーの屋上の展望台へ行ってみましょう。展望台へは各階ごとにエスカレーターで登っていきます。

 だんだん、今何階かわからなくなってきた頃、最終のエレベーター、ここが入場ゲートになっていて、オクトパスカードを持っていた私たちは自動改札機にカードをかざして入場・・・したのですが、あれ、ゆうが入場できません。何回やっても駄目でした。

 ゲートの係員によるともう残額が無いのだろう、ということで、私のを貸すと、オクトパスカードは一人一枚だということでやはり駄目でした。仕方ないので、ゲート脇のチケット売り場でチケットを購入して無事通過です。

 屋上の展望台に登ると、わー、すごい人人人。展望台の手すり付近は隙間も無い状態です。展望台はさっきの獅子亭に比べるとかなり広いのですが、展望台から人があふれんばかりの混雑でした。

 まだ日は沈んでいないのですが、やはり高い分だけ香港の高層ビルの街並みが見事です。 そのうち陽が西に沈み、ぽつぽつと高層ビルに照明が灯りだします。真っ暗な状態よりも、まだそらがやや明るいほうが綺麗でした。

 何時間いたでしょうか、時刻は20時、シンフォニーオブライツの時間ですが、混雑しそうでしたのでこの辺で退散しましょう。

香港
ピークタワーからの眺めはやはりビカイチ。
日の入り
夕日が沈む。
獅子亭展望台
ピークタワーから見る獅子亭展望台。かなり低く見える。[拡大]
夕暮れの夜景
19:00、段々暗くなりビルの明かりがぽつぽつと灯り出した。[拡大]
夜景
まだ空がほのかに明るい。これぐらいの夜景が一番綺麗。[拡大]
夜景
19:15、真っ暗になった。お約束のクロスフィルターで遊んでみる。[拡大]
夜景
手前左のピンクのビルは中環中心、手前右側のノッポビルはIFCタワー、奥のノッポビルが香港で一番高いICCビル。[拡大]

ページトップ

20:00 バスで中環まで下り、MTRに乗る

 ビルの下に下りるとピークトラムの乗車は長蛇の列。どれくらい待つのか予想もできないくらいの列の長さです。 ピークタワービルの向かいのピークギャレリアの下にあるバス停へ行ってみると、行列は作っているものの、先が見える長さです。で、バスで中環まで降りることにしました。

 バス15系統は香港ではノーマルな二階建てバスです。ビクトリアピークの道は二車線あるものの日本と同じく曲がりくねった道です。山なので当然樹木に覆われた状態なのですが、背の高い二階建てバスは屋根を樹木にこすりながら「バサッ、バサッ」という音を鳴らしながら降りてきました。

 バスの終点はスターフェリーの中環乗り場へ行くようでしたが、MTRで帰ろうと思い中環駅のバス停で降りようとしますが、ここ香港島側もバス停とMTRの駅名は一致してなくて、バスの窓から見えたMTRの中環駅を目印にあわてて降りたのでした。駅とバス停の名前、一致してくれたらもっと便利になると思うのは私だけでしょうか。

 オクトパスカードの残金がほとんど無かったのでMTR中環駅でチャージ、自動改札を抜けます。香港のMTRのホームはドアが付いていて、電車が来たときしかホームのドアが開かないので、転落とかの危険はなく安心です。日本でも一部の駅はそうなっていますが、いつになったらもっと普及するのでしょうか。

中環駅
21:09、中環駅に到着。
エレベーター
今回利用したMTRの駅は、どこもエレベーターが完備。
MTR
MTRのホームは転落しないようドアが付いている。

ページトップ

21:20 バスでホテルに帰る

 MTRは中環を出て、二つ目の尖沙咀駅にあっという間に到着、今度は往きと同じ1Aのバスでホテルに戻りましょう。昨日のオープントップバスの帰りはそのバスで送ってもらえたので、帰りの一般バスの乗車は今回が初めてです。

 香港到着日にバスに乗ろうとした尖沙咀のバス停で1A系統のバスを待ちます。1Aのバスは頻繁に運行されていて、直ぐにやって来、乗車。初日は聞き方が悪かったのが、運転手がリーガルオリエンタルホテルには行かないと返事されたので、まだ不安感があったので直ぐに降りられるよう今度は一階席に陣取りました。

 1A系統は帰りの経路は往きと違い、結構右に曲がったり左に曲がったり複雑な経路をたどります。たぶんネイザンロードを右折しないような経路をたどっているのでしょう。

 尖沙咀から約30分、段々と見慣れた風景になってきました。すると車内アナウンスが「リーガルオリエンタルホテル」と案内があり降車ボタンを押し、無事に下車、涼しいバスから蒸し暑い外に降りたのでした。

 ところで、この日はまだ夕食を食べていません。今日の昼に食べた北京ダックがまだお腹の中で走り回っていたので、全くお腹は減っていませんでした。それでも何も食べないのはさびしいので、ホテル近くのセブンイレブンでビールとつまみを買い、一日中歩きつかれて汗まみれの体をシャワーで洗い流し、さっぱりしたところでビールを飲み干したのでした。ああ、うまい。

尖沙咀駅
21:20、尖沙咀駅に到着。
中間道バス停
尖沙咀駅出口の中間道バス停でバスを待つ。
1A系統乗り場
1A系統バスの乗り場。
中間道バス停
バス停からネイザンロードの北方向を望む。
バス車内
バスに乗り込み、いつでも降りられるよう一階席を陣取る。
降車ボタン
降車ボタン。
リーガル・オリエンタル・ホテルバス停
22:57、リーガル・オリエンタル・ホテルバス停に到着。
リーガル・オリエンタル・ホテル
リーガル・オリエンタル・ホテルへ戻る。
リーガル・オリエンタル・ホテル付近
ホテル付近は暗いがところどころバーがある。
ビールとつまみ
バーで飲むほどの元気は無いので、コンビニでビールとつまみを買い部屋飲み。

ホームページ(くわのす)

トップページ

準備編

8月24日(月)

  1. 北九州から福岡空港
  2. 福岡空港から香港国際空港
  3. 香港国際空港からホテル
  4. 夜景とオープントップバス

8月25日(火)

  1. 九龍寨城公園付近を散策
  2. 鹿鳴春で北京ダック
  3. ビクトリアピーク

8月26日(水)

  1. 朝食と九龍城散策
  2. スターフェリーで灣仔へ
  3. トラムに乗って香港島東へ
  4. 銅鑼湾を歩く
  5. 灣仔に戻り夜景鑑賞

8月27日(木)

  1. 朝食
  2. 黄大仙にお参り
  3. 佐敦から空港へ
  4. 香港から福岡へ

リンク集

ヒント集

Valid XHTML 1.0 Transitional

正当なCSSです!

香港 香港 香港 香港