くわのす - 香港旅行記2015 - 8月24日(月)その4

2015年8月24日(月) その4

 オープントップバスツアーに参加する。

観光ルート
路線バスやオープントップバスのルート

18:15 バスに乗って市街へ

 明日のランチの予約が取れたので、とりあえずホテルでゆっくりして、今日のもうひとつのイベント、オープントップバスツアーに出かけましょう。

 今回の旅行はフリープランで観光とかは一切ありません。が、事実上初めての香港なのでひとつくらい何かオプションツアー的なものということで、事前に香港名物「オープントップバスツアー」を予約しておいたのです。 このツアーの集合場所はさっきまでいた尖沙咀のインターコンチネンタルグランドスタンフォードホテル。長い名前のホテルです。今度はここから路線バスに乗って尖沙咀まで行ってみましょう。

 ホテルを出て大通り方面に歩き、地下道をくぐり反対車線のバス停で1A系統のバスを待ちます。しばらくするとバスがやってきました。オクトパスカードをセンサーにタッチして乗り込みます。香港の路線バスはミニバスを除いて全て二階建てです。多分統治されていたイギリスの影響を受けているのでしょう。

バス停への道1
バス停へはホテルから大通り方面に歩いていき・・・
バス停への道2
地下道を目指し・・・
バス停への道3
地下道に入り・・・
バス停への道4
地下道をくぐり・・・
バス停への道5
反対側に出て真っ直ぐ行くと・・・
バス停への道6
その奥にあります。
バス停への道6
しばらく待つと・・・
バス停への道6
1A系統のバスがやってきます。前方から乗りオクトパスカードのセンサーにタッチして乗車。

ページトップ

18:30 バス二階からの車窓

バスの二階席
二階席に上がる。

 一階は満席、二階に上がりましょう。なかなか見晴らしがいいですね。 ときどきバスが街路樹に当たり「バサッ、バサッ」と音がします。

 そのうち最前列の席が空き、かぶりつきます。彌敦道(ネイザンロード)に出てくると、香港名物の道路にはみ出した看板スレスレにバスは通過していき、なかなかの迫力です。これだったらオープントップバスに乗らなくていいんではないでしょうか?

ネイザンロード
彌敦道(ネイザンロード)に出てきた。
道路にはみ出した看板
道路にはみ出した看板スレスレにバスは走る。

ページトップ

19:00 バスを降りる

ネイザンロード
間もなく尖沙咀か?

 バスには次の停留所の案内が香港語と英語で流れますが、残念なことにMTRの駅名とバス停名は全く違います。ガイドブックにはMTRの駅名が地図には載っているのですが停留所名の記載は無し。今回、尖沙咀に行きたかったのですが、MTRには尖沙咀駅はありますが、バス停にはそのような停留所名はありません。後から分かったことですが、尖沙咀の最寄りのバス停は「中間道」です。

 車内から外を見ていると佐敦と言う駅が見えます。地図を確認し、もうそろそろだと注意していると、アレ〜、既に尖沙咀駅の目の前ではありませんか。慌てて一階に降りても時既に遅し、バスは次の停留場に向かっていました。

 一停留所乗り越し、次の"Hong Kong Cultural Centre"で下車。結局、こちらの方が行ってみたかった尖沙咀プロムナードに近くて正解でした。

ザ・ペニンシュラ
バス停ひとつ乗り越し"Hong Kong Cultural Centre"で下車。その向かいは香港一の高級ホテル「ザ・ペニンシュラ」
ネイザンロード
左は「ザ・ペニンシュラ」、真ん中は彌敦道(ネイザンロード)、右は「そごう」

ページトップ

19:05 尖沙咀プロムナード

尖沙咀プロムナード
尖沙咀プロムナードに出てきた。

 バス停から歩いて5分ほどに尖沙咀プロムナードに出てきます。ここからは対岸の香港島の高層ビル群が一望でき、もう暗くなりかけていて、夜景が綺麗に輝き出しています。

 私は夜空は暗くしておいてほしい派なのですが、ここまで綺麗だともう文句はありません。まさに100万ドルの夜景です。

 ここでは毎晩20:00から「シンフォニー・オブ・ライツ」という、ビルの屋上からレーザー光線などが発射されそれらが曲に合わせて踊るイベントがあります。それを見ようと、この辺りはすごい人出です。

香港島の夜景
香港島の夜景が輝く。まさに100万ドルの夜景。[拡大]
香港島の夜景
お約束のクロスフィルターを掛けて遊ぶ。[拡大]
記念撮影
せっかくなので夜景をバックに記念撮影。
香港島の夜景
こちらは同じ香港島でも東隣のワンチャイ。[拡大]
アベニュー・オブ・スターズ
アベニュー・オブ・スターズ
ジャンク船
真っ赤な帆のジャンク船が通り過ぎていった。

ページトップ

20:00 シンフォニー・オブ・ライツ

 少し夜景を見た後、オープントップバスの集合場所であるインターコンチネンタルグランドスタンフォードホテルがある東方向に歩いていきます。少し人がまばらになった辺りで、まだ少し集合時間まで時間があるので、「シンフォニー・オブ・ライツ」をほんの少し見ていきましょう。

 「シンフォニー・オブ・ライツ」はディズニーランドのパレードの開始前のようなアナウンス(英語)から始まります。軽快な曲とともに対岸の香港島のビル群からレーザー光線やいろいろな光が踊っていました。よく見えませんが、こちらの尖沙咀側のビルからも光が出ているようです。

 最後まで見ていたかったのですが、時間が無いので集合場所まで歩いて見物しましょう。

ワンチャイの夜景
ワンチャイの夜景にクロスフィルターを掛けて遊ぶ。[拡大]
LED照明
足元にはLEDライトが正弦波を描く。
スター
スターが並ぶ。
撮影中
映画の撮影風景。暗くてよくわからないが、この辺りの足元にはハリウッドのような手形があるらしい。
ブルースリー
香港の英雄、ブルースリー。
豚の像
何故か豚の像。
九龍半島の西
九龍半島の西の方の夜景。対岸に比べると地味だがそこそこ綺麗。
シンフォニー・オブ・ライツ
20時、シンフォニー・オブ・ライツが始まった。レーザー光線が踊る。[拡大]

ページトップ

20:30 オープントップバス

 横断歩道橋を渡りインターコンチネンタルグランドスタンフォードホテルに20:20到着。集合時間の10分前ですが、既に何人かの方が待たれています。今回、私たちは個別にマイバスのホームページからこのツアーを予約しましたが、他の参加者の方を見ると胸にJTBやトラピックスなどの大手旅行代理店のバッチを付けています。きっとツアーに初めから組み込まれているかオプションなのでしょう。

 最後に別の大手旅行会社のツアーの団体が到着。バスに乗り込みます。これだけの人数、バスに乗り込めるのか? と心配しましたが、二階に登るとまだ空席が、しかも最前列が空いているではありませんか。当然最前列に座ります。

 やがてバスは発車。冷房も効かない蒸し暑い空気の中を走ります。 香港市内をぐるぐると走り、立体交差のところではまるでジェットコースターのような迫力です。ガイドが香港のいろいろなことを説明してくれ、なんでも香港のマンションはその高さもさることながら値段もすごく高いそうで確実に億ションなんだそうです。

 バスは彌敦道(ネイザンロード)に入り北上、香港名物の道路にはみ出した看板の下で停車、ここで看板の意味などを説明してもらいながら記念撮影です。

オープントップバス
オープントップバスに乗り込む。
車窓
二階最前列の席をゲット。
発車
バスは立体交差の道路をジェットコースターのように走る。
立体交差の道路
これは面白い。
看板
看板の下をスレスレに潜り抜け・・・。
看板
彌敦道(ネイザンロード)を北上。
看板
バスはこの看板の下で停車。
記念撮影
記念撮影です。ガイドさんに撮ってもらえます。

ページトップ

20:55 女人街に向けて出発

 ガイドさん、一通りのお客さんの写真を撮り終えると再び出発。香港一のノッポビル「ICCビル」の下を走り、再び佐敦(ジョーダン)付近を走り、その後、北上し女人街に向かいました。このとき女人街での注意事項の説明があります。

 一つ目はスリに注意すること。ここのスリはチームプレーで何かを落としてそれを拾ってあげる隙に別人が掏るとのことで、他人の落し物より自身の財布に気をつけるとのこと。

 そしてもうひとつは値段交渉をして話がついたら必ず買う、とのことでした。値段交渉が成立して「やっぱ、や〜めた」と言うと大問題になるそうです。

門
途中見えた門。まるで中華街みたい。(中国か、ここは)
看板
先ほどに比べて看板がなんとなく味を帯びてきた。
看板
尖沙咀と佐敦の間くらいか。
縦の看板
珍しく縦の看板。
ICC隣のビル
九龍駅近くのICC隣のビル。何をモチーフにしたかわかりますか?
ICCビル
香港一のノッポビル、ICC。
香港島
香港島がよく見える。ガイドさんが言うにはここからの香港島が一番きれいらしい。手前の人もスマホで撮影中。
高層マンション
これらの高層マンションは「億ション」らしい。

ページトップ

21:25 女人街散策

バス下車
女人街から少し離れたところでバスを降りる。

 バスは油麻地(ヤウマテイ)と旺角(モンコック)の中間あたりの女人街から少し離れたところで下車、そこから女人街近くの公園に移動します。この公園で帰りの集合時間とトイレの案内がありここから自由行動です。

 私たちは別に買いたいものがあるわけではなくぶら〜り。段々トイレに行きたくなってきたのでトイレのある方向へ。ここのトイレは香港では珍しい公衆トイレでしたが、便器につまりがあったりして、日本のトイレのすばらしさを実感しました。

 散策は30分位だったでしょうか。集合場所に戻ります。他の皆さんもあまり興味が無かったのか早く戻ってこられました。

公園
この公園から自由行動。
女人街
女人街に突入。
女人街
あまり興味の出る商品はない。
女人街
東南アジア特有の雰囲気。
女人街
トイレに行きたくなってきた。[拡大]
女人街
おしっこもできて、ああすっきり。
女人街
集合場所の公園に戻ろう。
女人街からの通路
公園からバス乗り場へ。この狭い通路、壁には落書きなどちょっと怪しい雰囲気。

ページトップ

22:10 ホテルに戻る

オープントップバス
マイバスからの案内には帰りは普通のバスで送るとのことでしたが、オープントップバスで送ってもらえた。立っているのがガイドさん、香港人。

 再びバスに乗車、ここからお客さんが泊まっている各ホテルに送ってもらいます。

 初めは尖沙咀付近のホテルから。このエリアには豪華ホテルがあるのできっとこの辺で降りたお客さんは、代金の高いツアーに参加しているのでしょう。中には香港一の高級ホテル「ザ・ペニンシュラ」で降りていく人がいました。

 で、私たち格安組のリーガルオリエンタルホテルは郊外なので最後のほう、しかも大通りからちょっと入り組んだところなので、最寄のバス停で降ろしてもらいました。

オープントップバス
道路標識の下をくぐるとき、「ヒューッ」という音がして迫力満点。
香港の夜
香港市内のいろいろなホテルを周る。
ザ・ペニンシュラ
高級ホテル「ザ・ヘニンシュラ」で降りていく人もいた。いつか泊まってみたい。
ザ・ペニンシュラ
ザ・ペニンシュラといえども足場は竹。

ページトップ

22:40 夜食

 時刻は22:40、今日の食事は機内食やら変則的だったのでお腹も時差ボケでまだ夜は食べていません。この時刻になったら結構お腹が空いてきました。

 降ろされたバス停から周りを見回すと、食堂らしきものが何軒か並んでいます。ひとつが麺料理、もう一つがお粥さんのお店。お粥さんは香港では朝に食べるものだと思っていたのですが、23時近いこのときも中にはたくさんのお客さんがいて、中に入ってみることにしました。

 入ってみると、中は完全に地元の人だらけ。メニューも全て広東語です。漢字なのですが日本の漢字と違い、イマイチ中身がよくわかりません。店員さんも英語がしゃべれるわけではなく、私たちを見て他の店員さんに助けを求めています。

 それでも何とか身振り手振りで注文の仕方を教わります。メニューを見て店に用意してある注文表に数量を書き込む方式です。よくわかりませんがとりあえず写真メニューと漢字から類推して適当に注文します。(何を注文したか忘れた)

 その後、お茶と湯のみ、小皿がテーブルに運ばれてきました。そしてお湯が入った器。そういえばガイドブックに昔、香港で食中毒が流行ったため、お湯で食器を洗うようなことが書いてあったな、と頭をフル回転して記憶を呼び戻していると、店員さんがさっさと洗ってくれました。そうして洗った湯飲みでお茶を飲むと、なんとジャスミン茶でした。紅茶のようないい香りです。

 しばらくするとお粥さんが出てきました。熱々です。これを小皿に移し替えますが、これだけ熱ければ熱湯で洗う必要が無いんでは、とも思えます。

 お粥は小皿に移し替えてもなかなか冷めず、ハフハフいいながら食べます。ちょっと塩気が足らず、味はイマイチでしたが、お腹が空いているので、結構な量にもかかわらず完食してしまいました。

 ちなみにこの食堂ではビールなどアルコールの提供はありませんでした。香港では一般的にこういう大衆食堂ではアルコールは置いていないようです。残念!

 その後ホテルに戻り、シャワーを浴び就寝したのでした。

嘉豐
バス停から見ると食堂が何件か並んでいた。真ん中の赤い看板の「嘉豐」に入ってみる。ちなみにお粥の店。左隣の緑の看板の店も同じ店で会計は左の店で支払う。
嘉豐
23時近いのに結構お客さんがいる。
注文票
注文はこの用紙に数字を入れる。
お粥
お粥が出てきた。かなり熱く、またなかなか冷めない。「はふはふ」言いながら食べる。

ホームページ(くわのす)

トップページ

準備編

8月24日(月)

  1. 北九州から福岡空港
  2. 福岡空港から香港国際空港
  3. 香港国際空港からホテル
  4. 夜景とオープントップバス

8月25日(火)

  1. 九龍寨城公園付近を散策
  2. 鹿鳴春で北京ダック
  3. ビクトリアピーク

8月26日(水)

  1. 朝食と九龍城散策
  2. スターフェリーで灣仔へ
  3. トラムに乗って香港島東へ
  4. 銅鑼湾を歩く
  5. 灣仔に戻り夜景鑑賞

8月27日(木)

  1. 朝食
  2. 黄大仙にお参り
  3. 佐敦から空港へ
  4. 香港から福岡へ

リンク集

ヒント集

Valid XHTML 1.0 Transitional

正当なCSSです!

香港 香港 香港 香港 香港 香港 香港 香港 香港