8月19日(金) 出発

 いよいよ出発の日。フェリーは深夜発なのでこの日は普通どおり仕事をこなし、帰宅後荷物を愛車「セレナ」に積み込みます。キャンプ道具一式と着替え一週間分なると結構な荷物です。今年は写真に目覚めてしまったので、カメラ機材もちょっとかさばってしまいました。

☆ 自宅出発

 夕食(当然アルコール無し)を食べ満腹になったらだんだん眠くなってきたので21:30、とょっと早いですが自宅を出発しました。
 フェリーターミナルまでの途中、コンビニに寄り明日の朝食のパンを購入です。フェリーでも朝食はあるのですが、1,000円とかなり高いため経済的に菓子パンをどっさりと購入します。
 22時過ぎにはターミナルに到着です。ちょっと早いかなと思いましたが、待合室には既にたくさんのお客さんが待っていました。

舞鶴フェリーターミナル
舞鶴フェリーターミナルに到着
チェックイン窓口
チェックイン窓口。私たちは事前にここで切符を購入しているのでパス。
二階待合室
二階の待合室に上がるとたくさんのお客さん。テレビを見ながら時間をつぶす。
大阪からのバス
大阪からの直行バスが到着。東舞鶴駅からもバスが出ている。

ページトップ

☆ 乗船待ち

 乗船時刻は車なしの一般のお客さんはと二輪車は23:15、乗用車は23:30です。人数確認のため、同乗者は運転手とは別に一般の乗船口から乗船しなければいけません。
 乗船時刻が近づくと、乗船口にはぽつぽつと行列ができ始めました。指定席でない二等船室だったので、ゆうとあゆもこの列に並びます。
 私は駐車場に戻り、乗船時刻を待ちます。
 23:15からまずバイクの乗船が始まります。かなりの台数で、このフェリーは近畿地方のライダーが北海道へツーリングへ行く定番のルートになっているようです。

乗船時刻案内
本日はフェリーはまなす。乗用車は23:30乗船開始
乗船待ち行列
乗船時刻が近づくと行列ができた。二等なので当然並ぶ
着岸中のフェリー
フェリーは21時に着岸して荷役作業中
乗船待ちの車
セレナにのって乗船開始を待つ

ページトップ

☆ 乗船

二等船室
確保した二等船室。12人部屋を5人で広々使えた。

 定刻でまずオートバイから乗船開始です。オートバイ乗船終了後早めに車も乗船開始かと思っていましたが、かなりの台数で結局定刻の23:30からの乗船でした。

 係員の誘導に従って車両甲板に車を停め、船室に持ち込む荷物を引っさげ船室に向かいます。出港後は車両甲板には立ち入りができなくなるので忘れ物がないか何度も確認します。明日の朝に食べるパンと、暇つぶしに読む本と、ノートPCとDVD。

 船室に上がりますが、二等船室は12人部屋で細かく分けられているので、先に乗っているゆう達を探さなければなりません。やっとこさ見つけ合流です。

 確保した部屋は12人部屋なのに私達を含めて5人しかいません。これは広々と部屋が使えそうです。あとの二人はバイクツーリングの若い兄ちゃんでした。これならヘタに指定席の二等寝台を予約するより、こちらのほうが余裕で部屋を使えるのでラッキーでした。(二等寝台の団体のお客さんも「おっ、こっちのほうが広々しててええなぁ」と言っていました)

ページトップ

☆ 船内を探検

 部屋を確保したあと、出港までの間船内を探検します。

二等船室通路
二等船室の通路
自動販売機
自動販売機。値段は良心的
売店
売店。冷蔵庫の飲み物はもちろん、サッポロクラシックの氷付けがよく冷えていておいしい。
プロムナード
プロムナード

ホームページ(くわのす)

トップページ

準備編

8月19日(金)

  1. 出発

8月20日(土)

  1. フェリーで小樽へ

8月21日(日)

  1. 小樽からニセコへ
  2. 倶知安から支笏湖へ

8月22日(月)

  1. 支笏湖、伊藤温泉
  2. 昭和新山、大沼

8月23日(火)

  1. 大沼から函館・五稜郭、立待岬
  2. 函館ベイエリア

8月24日(水)

  1. 函館から大沼公園
  2. 大沼から積丹へ

8月25日(木)

  1. 積丹から余市へ
  2. オタモイ海岸、小樽市内散策

8月26日(金)

  1. フェリーで舞鶴へ

リンク集

Valid XHTML 1.0 Transitional

正当なCSSです!