■ 2日目 2002年8月21日(水) 午前

二日目の行動 キングマン ハイウェイ グランドキャニオンへ

 ニードルズ(Needles)からI-40Eでキングマン(Kingman)、ウィリアムズ(Williams)を経てAZ-64Nでグランドキャニオン(Grand Canyon)へ。ブライトエンジェルトレイル(bright Angel trail)でハイキング、シャトルバスでウエストリムを周る。
走行距離 237マイル。
走行時間 約4時間30分。

■ 時差ぼけで午前0時に目が覚めた

 昨日は21時頃就寝したのですが時差ぼけでしょうか、日が変わって0時過ぎには目が覚めてしまいました。何度かウトウトしましたが4時頃には完全に目が覚めてしまいました。子供たちも起きているようです。「ゆう」だけはぐーすかぐーすか寝ています。仕方がないのでテレビでも見ることにしました。朝の4時なのに子供向けのチャンネルはまんが(アニメではなく「まんが」です)をやっています。見ている人、いるのでしょうか。私たちが見ているか。

 5時ごろ外に出てみると寒いくらいです。昨日の灼熱地獄はどこへ行ったのか。満天の星空が少しずつ明るくなってきました。

 おなかもすいてきたので6時に出発することにしました。昨日買ったサンドイッチがおいしかったので再び同じスーパーへ。サンドイッチを食べながら、いざグランドキャニオンへ向けて出発です。

ページトップ

■ ニードルズの由来

ニードルズの由来
ニードルズ(Needles)の由来?

 ジョン・スタインベックの小説「怒りの葡萄」ではニードルズには針のような山が連なっている、とそのようなことが書いてあったような記憶があります。10分ほどアリゾナ寄りに走ると確かにそのような山が見えてきました。多分このことを言っているのでしょう。

ページトップ

■ キングマンで途中下車

 程なくするとコロラド川を渡りアリゾナ州です。しばらくするとオートマン(Oatman)への出口が見えてきます。このあたりから旧ルート66がI-40沿いに見えてきます。すぐにキングマン(Kingman)。ここもルート66で栄えた宿場町のようです。ここですこしハイウェイを降りてみることにしました。

蒸気機関車
サンタフェ鉄道の蒸気機関車
大きい大きい
不動産屋の看板
観光のモニュメントかと思ってよく見たら、不動産屋さんの看板でした。
ルート66の標識
こんな標識も絵になります。
キングマン
キングマンの街並み。

 時間があったら泊まってみたい町です。しかし今はまだ朝の7時。先を急ぐことにします。再びハイウェイに。ここでハイウェイに乗らずまっすぐ行くと旧ルート66のようで、AAA(トリプルエー)の地図には州道66号となっています。

ページトップ

■ 再びハイウェイへ

 ハイウェイに乗ったところで「あゆ」が鹿だ鹿だと騒いでいます。私はぜんぜん気が付かなかったのですが鹿が車すれすれに通って行ったようです。時速120キロで鹿とぶつかったら、考えただけでもぞっとします。

 このあたりが砂漠の様子が少しずつ変わり低木の木が見え出してきました。セリグマン(Seligman)を通過、なぜかこのあたりは「マン」の付く地名が続きます。ウィリアムズ(Williams)に着く頃にはあたりの景色はすっかり森林に変わっていました。

 ウィリアムズも宿場町として栄えたのでしょうか、町の中心部は西部劇に出てきそうな雰囲気です。

 実は、この辺からカメラにトラブルが。ウィリアムズでも写真を撮ったのですがフィルムを入れる際シャッターに油のようなものがつきシャッターがうまく切れなくなってしまいました。これは日本に帰りフィルムを現像して初めてわかったことで、フィルムはほとんど真っ白でした。

ページトップ

■ ハイウェイを降りグランドキャニオンへ

 ま、それはさておき、ウィリアムズを9時30分ころ通過しグランドキャニオンへ向かう、AZ-64Nに入ります。この道は州道でハイウェイとは違い中央分離帯のない対面通行です。制限速度は65マイル、つまり時速100キロちょっとです。対面通行で時速100キロですからすれ違うときは恐怖以外の何物でもなく、対向車が居眠りしていないことを祈るのみです。こんな狭い(狭いといっても日本のローカルな国道位はある)道なのに100キロ以上で追い越していく車があります。

スピードメーター
ハイウェイでのスピードメーターです。念のため。
アリゾナ州のハイウェイは最高75マイル。
燃料残4分の3、冷却水温OK、時速75マイル(120Km/h)、エンジン回転数2500rpm 快調快調
グランドキャニオンへ
ウィリアムズからグランドキャニオンへ。左は対抗車線です。

 ウィリアムズから1時間くらいでグランドキャニオンの手前の町、トウシャン(Tusayan)へ。以前に来たときはラスベガスから小型機に乗り上空からグランドキャニオンを眺めここに下り、宿泊したのはこの町のBest Westernでした。トウシャンで給油しグランドキャニオンのゲートへ。20ドルを払いレシートと「The Guide」を受け取ります。このレシートを見せれば一週間以内であれば再入園ができ、ノースリムにもこのレシートで入ることができます。

グランドキャニオンの地図グランドキャニオンの地図

ページトップ

■ グランドキャニオン・マーサーポイント

 いよいよグランドキャニオンとご対面です。まずゲートに一番近い「マーサーポイント(Mather Point)」に立ち寄ります。やはりすごい。言葉が出ません。

マーサポイント
マーサーポイントからの絶景。プラトーポイントが見えます。[拡大]
マーサポイント断崖絶壁
断崖絶壁[拡大]
マーサポイント
吸い込まれそうです。[拡大]

フィルムもどんどん景色を吸い込んでしまいます。デジカメにすべきだったと後悔しました。

さて、このポイントを後にし駐車場に向かいます。ハイシーズン中は駐車場はどこもいっぱいでシャトルバスを利用したほうが賢明だとの情報を得ていましたので、一番大きい旧ビジターセンターの近くのパーキングロットAに停める事にしましたが、予想に反してガラガラです。ハイキング用のリュックに必要なものだけ入れシャトルバスに乗りブライトエンジェルトレイル(bright Angel trail)の入り口まで行きます。しかし、ブライトエンジェルトレイル入り口近くの駐車場も空きがあって、最初からこちらに車で来るべきでした。

ページトップ

■ ブライトエンジェルロッジでハンバーガー

ブライトエンジェルロッジの裏にて
ブライトエンジェルロッジの裏にて。この後ろの谷底へ下りていきます。

 ハイキングの前にブライトエンジェルロッジのレストランで昼食です。このロッジはリムのすぐそばに建っていて、ロッジの前はリムのトレイルになっています。ここからの景色もすばらしいものです。

 それではハイキングにいざ出発です。

ホームページ(くわのす)

トップページ

準備編

8月20日

8月21日

8月22日

8月23日

8月24日

8月25日

8月26日

リンク

Valid XHTML 1.0 Transitional

正当なCSSです!